
流産手術を経て悲しみつつも、上の子との時間を大切にし、新しい家での生活を楽しみに前向きに考えています。待望の赤ちゃんを迎える喜びと悩みを抱えながら、今は息子との成長を楽しむことを決意しています。
今日、二番目の子を流産してしまい手術しました。
上の2歳の子がいてくれるからそれでも笑顔でいられる。
とても悲しいけど…妊娠したら息子と海やバーベキューの時期はつわりかな?とか、もうあまり遊んであげられないのかな?と悲しみばかりだったので思う存分遊んであげようとやっと思えます。
また二番目の子、私の元へきてほしいな…🕊
冬には新しく家が建つから引っ越しも楽しみな中、出産だとバタバタだなと考えてしまってたけど気持ちをリセットします。
待望の赤ちゃんがやっと来てくれたけど義実家での同居や出産時上の子をずっと見れる人もおらず、とても悩んでしまったからお空へ帰ってしまったのかなと涙が出ます。
でも上に書いたように今は息子の成長を楽しもうと思います。
そして色々落ち着いたらまたゆっくり妊活したいな…
流産でとても辛い思いしたけれど、前を向こうと思います。
また美味しい物食べれて、ど田舎でエアコンがない家で息子と妊婦、どう過ごそうとか頭おかしくなるほど考えてましたがやはり新居での生活を赤ちゃんも待ってたのかな…
- はじめてのママリ🔰

コマさん
私もつい先日流産手術をしました。
すごく辛かったけど、ここで「今はタイミングじゃなかった」という言葉に救われました。
私の場合は、上の子受験、下の子の赤ちゃんなので、きっと赤ちゃんは私がいっぱいいっぱいなのをわかっていたのかもしれません😢
そんな辛いときに話をした友達も流産経験があったり、話していないだけで同じ思いをしたことある人って意外といるんだなと思いました。
初めての妊娠で流産だったらきっともっと立ち直れなかったと思いますが、やっぱり上の子がいてるくれるのは大きいですよね。
きっといつか帰ってきてくれると思います😌
コメント