
仕事を始めて1週間で、子供が熱を出し、夫の協力を得ながら対応していますが、夫の機嫌が悪く、育児と家事の負担を感じています。私が迎えに行くべきだったのか悩んでいます。
仕事はじめて1週間····。
子供が3回熱出してそのうち1回は朝からだったけど流石に2日目で休みずらくて夫が休んでくれた。
あとの2回はちょうど夫が休みとか夜勤明けに被ったけど連絡が職場にくるから私から夫に連絡。
夜勤明けで連絡つかなくて義母にそっちに居ないか確認したらいなくて、そしたらパチンコで気づかなかったと。
会社の人は帰っていいよって言ってくれたけど迎えに行ける人がいるのに帰るのもなーって思って最後まで仕事して家に帰るとなんか夫の機嫌が悪い。眠たいのか···。
『明けなのにごめん。』と何度も謝るけどなんか『別にいい』とだけ。
電話気づいた時に当たったみたいなこと言っててショックもあったのか···。
本当に夫が家にいる時に保育園から連絡くるから申し訳ない。
けど機嫌悪い雰囲気出されたら困るし、眠いのに明けでパチンコ行くなら寝たらいいのにとも思ってしまう。
こっちもフルタイムで働いて前日からワンオペ育児して保育園送り出してるのに😣
そして、機嫌悪いから落ち着くまでワンオペ育児プラスの家事😔
私が迎えに行くべきだったのかな😔
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🍀
小さい子がいる父親がこの時期にパチンコに行く時点でありえないと思いますがそれはとりあえず置いといて旦那さんが迎えにいくべきだとおもいます💦
2人で子育てしてるんだから助け合いは本当に必要だと思います💦
私なら絶対謝らないです🤣

みー
夜勤明けでもパチンコに行く元気があるなら、私なら謝りません😤
共働きなら、奥さんだけが体調不良の際お迎えに行かなきゃいけないなんてこと無いです‼︎
なぜ不機嫌になるんですかね?寝ずに遊んでいたのは自分なのに😱
辛いのは子どもなんだから、心配して欲しいですよね
-
はじめてのママリ🔰
本当にパチンコ行ってもいいんですけど、行く元気あるなら疲れた表情とか俺明けだったから眠いとかこっちが帰宅後にやめて欲しいんですよね😔
明けじゃなくてもこっちも慣れない環境で疲れてるのに😔
本当に。子供の心配して欲しいです。- 6月7日
-
みー
今の私の職場は子どものことに関して寛容なので、帰らせてもらえます!
その代わり旦那には家事やってもらいます!
旦那さん働くだけでいいなんて思わないで欲しいですよね🥺- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
私の職場も子育て中が私だけなので帰らしてもらえるのですが、夫がいるのに帰るのもなー?って思ってで😔
本当にそれですよ!口では俺も休むとか言ってくれるんですけど態度が···😭- 6月8日
はじめてのママリ🔰
パチンコは行ってもいいんですけど電話いつくるか分からないから気にして欲しいんですよね😭
いつも俺がいる時ばっかとボヤいてましたけど、まぁ本当に夫がいる時狙ってるかのように😔
先月まで私が家にいたので急な電話と無縁だったので自分の時間取れないからストレスなんですかね😔