※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなぶん
子育て・グッズ

8ヶ月の娘がカレイでアレルギーっぽい湿疹が出た場合、すぐにアレルギー科を受診するべきか、もう少し様子を見るべきか悩んでいます。いきつけの医師は小児科で、アレルギー科はないそうです。

食物アレルギーをお持ちのお子さんがいる方、受診のタイミングを教えてください💦

8ヶ月の娘がカレイでアレルギーっぽい湿疹が2度出ました。

タラが大丈夫だったので、カレイの入ったBF80gを3回に分けて食べさせたところ、2度目と3度目に湿疹が出ました。

幸い湿疹のみで元気だったので、写真だけ撮っておいて受診はしませんでした。

元々皮膚の感じから、アレルギーありそうだと小児科で言われていました。

こういう場合、すぐにアレルギー科に行きますか?
いきつけはアレルギー科はありません💦

それとももう少し色々試して疑わしいのを貯めてからがいいのでしょうか?

コメント

ママリ

同じものを食べさせて2回症状が出たなら
アレルギー科を受診します😊

それで検査して何もなかったら
一安心ですし、一度行ってみるといいと思います♪

はじめてのママリ🔰

軽い湿疹だけなら受診しないです。今は完全除去しないで食べさせるやり方ですし検査しても結局はアレルギー症状が出るか出ないかなので。

アレルギー科のある病院にこれからの離乳食の進め方やアレルギー出た時の薬もらいに行くのはいいと思います😊

まゆぽん

同じもの食べて2回とも湿疹が出てるならアレルギー専門の病院に行かれて、検査して貰った方がいいかなっと思います。

かなぶん


みなさまありがとうございます。
本格的な検査はまだしてもらえなさそうなので、とりあえず今後の相談という形で受信してみようと思います!