※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

夕方から愚図り、19:30~20時に眠るまでおっぱいや抱っこ。上の子の世話も。黄昏泣きにはミルク足すか、待つしか。対応方法を教えてください。

夕方16時頃から、黄昏泣きなのかひたすら愚図ります😭だいたい19:30~20時頃に眠ってくれるのですがそれまで、おっぱいか抱っこでユラユラ😅
上の子もいるので、ご飯の時とかおっぱいしながら上の子食べさせ、自分も食べ…という感じです。
黄昏なき、おさまるのを待つしか無いんですかね。それとももっとミルクを足せば落ち着くんですかね。

皆さん、どの様な対応してますか?

コメント

ハンタンママ

4ヶ月の息子もひたすら泣いてます(((;°▽°))
うちはだいたい5時位から始まるので4時からお風呂5時の愚図りはじめは少し泣かせながら上の子ご飯!してねる準備!そしたら抱っこでユラユラ7時にはお布団!に上の子も連れていきます😂下の子寝たら上のことベッドお話したりして8時すぎには二人とも寝かせます😂

くと

うちもありました!
うちは決まって、16時から始まって、22時やっと寝る感じでした。
その間は何をやっても無駄で、ミルクも散歩も効きませんでした💦抱っこしてても泣いてますが、どうしたらいいかもわからずにひたすら抱っこして耐えてました。今思い出しても泣けてきます😅