※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコチップ
妊娠・出産

産後にひどい頭痛が続き、2人目のことを考える気持ちがなくなってしまった女性。同じ経験の方の気持ちの変化について教えてほしいです。

長文失礼します。

5月に第1子を出産しました。
子どもがほしくて1年妊活頑張ってやっと授かりました。子どもは2人ほしいとずっと思っていました。旦那も同じで2人が理想だねと話しています。
しかし、出産直後、妊娠高血圧症候群になり(妊娠中血圧は正常)頭痛がして薬を服用し治りました。
産後1日目、急に後頭部が大きく脈を打ち頭痛がひどくなり、ナースコールして血圧を測ってもらうと140オーバー。点滴・漢方・ロキソニン服用し、治ったのですが、産後3日目、また後頭部がズキズキとして、血圧も高く、1人で歩けず、助産師さんの肩を貸してもらってやっとベッドに横になり、血圧を下げる薬を服用するも頭痛が治らず、救急車で脳神経外科へ搬送されました。CT・MRIを撮りましたが異常なし。そのまま産院へと帰され、2日ほど頭痛が続き、退院2日後また頭痛が始まり、ロキソニン飲んで横になり2日程で治りました。またその3日後、次は偏頭痛でロキソニン飲んで治りました。こんなひどい頭痛は初めてで、日々恐る恐る生活しています。また元通りの生活ができるのか不安です。
そして、2人目をほしいという気持ちが今全くなくなってしまいました。妊娠前から子どもは2人!って思っていたのに、こんなに辛い産後を過ごすとは思っておらず、今後時間が経てば、また子どもがほしいと思えるのでしょうか?また同じような頭痛が来るかもしれないと思っただけで、2人目のことを考えられません。しかし、心のどこかで兄弟を作ってあげたいという気持ちもあります。
2人以上お子さんがいらっしゃる方、1人目で辛い思い・体験をして1人でいいって思っていたけど、2人目を出産された方、気持ちの変化など教えていただけますか?
宜しくお願いします。

コメント

ままり

一人目鬱になりました
起き上がれなくなり、不眠になり、吐いたり、食べられなかったり…体重は5キロ落ちました

2年通院して、やっと寛解

元の生活が送れるようになって二人目を考えられるようになりましたね

もともともっと年の差ちかい予定だったのに4歳サになってしまいました

  • チョコチップ

    チョコチップ


    コメントありがとうございます!
    なぜ2人目を考えられるようになりましたか?やはり、時間が解決するものなのでしょうか?

    • 6月8日
  • ままり

    ままり

    すべて体調がもどってからです
    それまではむりでした
    上の子の成長も大きいですね

    • 6月8日
  • チョコチップ

    チョコチップ

    そうなのですね。
    ここ数日頭痛がきてないので、このまま治ってくれると2人目を考えられるかもしれませんね。
    ありがとうございました。

    • 6月8日