
産後の生理周期について、前回の生理からどのくらい経っていれば検査や受診が必要か教えてください。
産後の生理。
先月産後1回目の生理きて今月まだ来ていません。
産後は生理不順になりやすいのは知ってきます。
先月産後の生理が再開したばかりですので周期とかもわかりませんし
みなさんなら前回の生理からどのくらい来なかったら検査薬や病院受診をされますか?
周りには避妊されていたけど妊娠された方もおられるので行為がある以上心当たりがないとは言い切れないと思っています。
なので検査薬や受診。と書かせていただきました。
みなさんは前回の生理からどのくらいの来なかったら検査薬や受診をされるかを教えてください🙇♀️
それ以外のご回答はすみません。
- 4kids★mama(1歳3ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 7歳)

あい
生理予定日から1週間後に検査薬します。
私も1ヶ月来ないとかはザラでしたけど、心当たりなかったのでそのままにしておきましたが。
心当たりがあるなら本来の生理予定日から1週間後ですかね!
アプリ等につけてるのであればですが^_^

はじめてのママリ🔰
生理が再開したばかりだと半年くらいは不安定になりやすいです。
妊娠の可能性が0ではないなら最終行為から3週間後に検査、陰性であれば次の月の生理予定日まで待ってそれでも来なければ受診。
生理が再開したばかりなので排卵も不安定=無排卵ならば生理こないので。
産後でなくてもストレスや疲れで遅れることもよくある話で、2ヶ月来なければ受診してと婦人科に言われました。
コメント