※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

授乳が時間がかかり、夜中も大変です。同じような経験の方いますか?

生後1ヶ月がたちましたが
授乳がうまくいきません😢
いつも10分10分ずつの20分ほど
授乳していますが100も飲んでなくて
そのあとまたぐずるので結局45分くらい
授乳に時間がかかります😢
夜中の授乳もしんどいので
時間短くなればいいなと思うのですが
同じような方いらっしょいますか?
1ヶ月たってもこれくらい授乳に時間が
かかるのでしょうか?💦
同じような方がいらっしゃったら教えてください😭

コメント

deleted user

それくらいでしたよ😭
授乳中寝てゲップさせようとトントンしたらグズり出して飲ませて、また寝て・・・💦
ようやく寝ても次の授乳時間になって、常におっぱい丸出し状態です😇

頻回授乳で辛い時は1回ミルクでお腹いっぱいにして、腹持ちいいので寝てもらいました💦

  • ママ

    ママ

    そうなんですね😭
    私は保護器をつけてるのでうまく飲めてなくて空気をのんでる感じなのでそれで吐いてしまうのかなと思っています💦大事が増えているのでそれは安心なんですけどね😭

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お母さんの根気強く吸わせてあげてるから体重増えてるんですね😳✨
    増える分の量が飲めてるなら、赤ちゃんも少しずつコツを掴んで短くなってきますよ😆

    でも、短くなったと思ったら口寂しいのか乳首おしゃぶりが始まったり、育児っていつも悩んでる気がします😂

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

わかります💦
私の子もそうでした😭
授乳時間長くて、でもトータルほとんど飲めてないのか、3時間なんてなかなか空かなくてごまかしごまかしだったり💦
私は、混合でミルク足していましたが、完母になりたくてミルク寄りになりたくなくて、でも母乳は思うように出なくて、めちゃくちゃ悩んでました💦
母乳外来にも行き、授乳時間は毎回長いって指摘受けたり💦
長いから量を飲んでくれるわけやない、もうどーしよ💦ってなってました💦

  • ママ

    ママ

    そうだったんですね💦
    自分だけじゃないと思うと気持ちが楽になります✨
    母乳外来私も行くか悩んでます!なるべく節約とかも考えて
    ミルクなしでいきたいんですけどね😞

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります💦私も同じ気持ちで完母の人が羨ましくて仕方なかったです😿
    周りは完母の人ばかりだったので、当時はめちゃくちゃ悩んでました💦

    • 6月9日