![れの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私たち夫婦は結婚しよう!となってからすぐに両家に挨拶をしに行ってその…
私たち夫婦は結婚しよう!となってからすぐに両家に挨拶をしに行ってその後すぐに籍を入れる予定でした。
ですが実両親に挨拶をしに行った後、義両親に挨拶に行く少し前に妊娠が発覚しデキ婚という形になりました。
なので義両親に挨拶に行った時は結婚させてほしいことと妊娠の報告になったのですが「なぜもう少し待てなかったのか(妊娠することを)」と言われ、その意見はその通りだと思ったので私が謝罪しました。
その後両家の顔合わせをしたのですが、私の親が「(結婚と妊娠の)順番が逆になってしまってすみません」と義両親に謝罪したのですが、義両親は「元々この子達も結婚したかったみたいだからいいのよ」みたいな反応で少し驚きました。
デキ婚は妊娠させた男が悪い!という認識は私には全くなく、もし悪いのだとすればお互いが悪いと思うタイプだし、実両親もそのような考えでした。
でも私の親が謝罪しているのになぜ義両親がうちの親を許してやるみたいな反応なのか…
私の親はそれについて何も言っていませんでしたが私はとてもモヤモヤしてしまいました💦
私の気にしすぎでしょうか?
- れの(2歳7ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![としわママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
としわママ
私も同じ立場でした💦
とっっってもモヤモヤしました…。
もちろん、同意のもとだし、結婚する予定だったし、結婚すればすぐに子どもがほしかったので半年くらいのことだったので、私はよかったのですが…
ここだけの話、女はどんなに望んだとしても、精子をもらわないかぎり妊娠できませんよね…
最終決断は男にあったとおもっています!
今は男親として、あの時の気持ちを忘れないようしっかり日記にのこしてあります(*^^*)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いや、それはモヤモヤします😭
それに対して旦那さまはなんと❓
-
れの
旦那は特に何も言ってませんでした、と言うか普通に笑いながら話を聞いてました😅
旦那も変なんですよね、私は自分から義両親に謝罪したのに旦那はうちの親に何も言わず、同意の上での妊娠だとしても普通なら相手の親に何か言いますよね?- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
私なら喧嘩になります🤣
なんで言わないの❓なんで庇わないの❓
一般的には男親が謝る場面なんだけど😡って😂- 6月7日
-
れの
私も言いたかったけどそれだと同意なのに私は悪くないと言っているようでグッと堪えました😢
けど時代は変わってきたとはいえど一般的には男親が謝るという認識は恐らくまだありますよね、それが逆になっているのはやはりモヤモヤしますよね😭- 6月7日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
男が悪いとか女が悪いとか私も思わないタイプなのでそういう人たちなんだなって思うしか無いと思います🤣ですが今後何かと強気な態度はどこかの場面ででるかもしれませんね🙌
-
れの
義両親もそういうタイプだったんだろうとは思いますが私の両親が謝ったら社交辞令だとしても相手も何か言ってくれれば…と思ってしまいました💦
そしてその態度?のせいで既に色々迷惑しています😅- 6月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
読んでいて気にならなかったですが、ペンさんの意見で
確かに!!ってなりました😅
お互い様なのに確かに義母の口調は全面的にこちらに非はありません的な感じですよね💦💦
-
れの
そうなんです!気にしなきゃ気にならない話かもしれませんがなぜ私の親は謝っておいてあちらは許すよ、と言うスタンスなのか…
社交辞令だとしても謝罪というか、何か少し言ってくれてもよかったのではと思ってしまいました😢- 6月7日
-
ママリ
いいのよ~じゃなくて
お互い様だしこちらこそすいませんぐらいでいいですよね😂ww
なんかこれから
マウントとってきそうな義母さんの予感😅- 6月7日
-
れの
社交辞令だとしてもそうやって言うべきですよね😂
そしてすでにマウント取ったり色々問題のある方です🤣- 6月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
妊娠をきっかけに結婚するのがデキ婚で、結婚する気でいて、たまたま妊娠が発覚したのはデキ婚じゃないらしですよ😆
私のとこも私の実家には挨拶終わってて、旦那の実家に挨拶行く前に妊娠がわかりました!
これってデキ婚になるんかな~とか旦那と言うてて、ネットで調べたらデキ婚の定義とはみたいなのがありました。
話は脱線しましたが、どちらが悪いとかないと思います。
旦那さんの親が許すみたいなのも変だと思いました。
あとはそれについて旦那さんの反応が気になりますねー。
-
れの
そうなんですね!
もともと結婚する気でしたしそれならなおさらどちらが悪いとかはないと思います😊
けどその状況で片方の親は謝って片方の親は許すスタンスなのも変ですよね😭
ちなみに旦那はその話を笑いながら聞いていたし、なんなら私は義両親に先に妊娠したことの謝罪をしましたが旦那からは私の両親に何もなしでした😅- 6月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
義両親というより、何も言わない旦那さんが気になりました💦
顔合わせの席で最初に旦那さんの方から一言あれば違ったのかなと思います😢
-
れの
私は義両親に謝罪をしましたが旦那からは私の親に今現在まで一言もなしです。
それがあればまた違いましたよね😭
義両親もそんな人だから旦那もそういう認識がないんでしょうね、こういう細かいことで言いたいこと沢山あるんですけど言ったら神経質みたいな扱いされるからいつも我慢我慢です😅- 6月7日
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
責任は両方な気がしますが、世間的にはなんとなく、娘さん妊娠させてしまったって男性側が謝るイメージな方が強めでした💦
待てなかったのかって、どちらかと言うと、あなたの息子が襲う側だろうがってなります💦
こちらから色仕掛けしたかのような言われ方に感じがしてしまいます。
モヤモヤしました😓
-
れの
私もそのイメージがありました💦
ドラマとかで「大事な娘さんになんて事を…うちの息子がすまなかった!」みたいなイメージがあったので(これは大袈裟ですが😅)私が謝罪しても許すスタンス、私の両親が謝罪しても許すスタンスなのはモヤモヤします😢
待てなかったのか発言についても言われるのは仕方ないかと考えていましたが私に言うのなら旦那にもちゃんと言ってやれや!と思いますね😅- 6月7日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
もう少し待てなかったのかと言われても、悪い事をしてるわけじゃないしそもそも妊娠は喜ばしい事だと思います😊✨
本来ならば
義親が、
順番が逆になって申し訳ないですって頭を下げて、
お嫁さん側が
いやいや結婚する予定だったんだし、孫もこんなに早く見れることになってよかったですよね✨
みたいな会話になるのが普通かなって思いました😅
それに旦那さんが両家に対して順番が逆になってしまってすいませんって言えば良いだけの話な気がしました💦
-
れの
私のイメージとしても男親が頭を下げ女親がいえいえとすると思っていたので少しびっくりしました😳
とはいえ旦那が自分から言うべきですよね💦
義両親には私から謝り、
実両親は怒っていなかったので私から結婚より先になってごめんねとは言いましたが旦那からは何もなく…
旦那こそおかしいなとは思っていました😭- 6月7日
-
ママ
今思うとですが、
私も8月に結婚の予定で話を進めていたら4月に妊娠がわかり😅
ペンさんみたいに私が義親に謝った記憶はありますが、うちの親に旦那謝ったかな?と思いました😂
うちは両家とも孫が出来るなら良い事だと喜んでいたので謝る必要はなかったんでしょうが💦
うちの場合は再婚同士だったので順番なんてぐちゃぐちゃではちゃめちゃなスタートでしたが😅なんとか形になりました💦
正解は自分がその立場になった時に悪い見本にはなりたくないなと思ったことは気をつけようという事だと思います😁- 6月7日
れの
どちらが悪いとかは思いませんがとしわママさんと同感です!
もし息子が将来私たちと同じような状況になったら私は恐らく相手のご両親にこちらから謝罪すると思います☺️
相手の親に謝らせてこちらは謝罪しないなんて事はないようにしたいです😊