![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休延長手続きについて教えてください。会社からの提出書類は必要ですか?どうすれば良いでしょうか?
会社で育休延長の対応してる方教えてください!!
保育園4月入所が保留になりました。
こどもが今月で1歳半になるので、2歳まで育休を延長をします。
育休手当はハローワークに保留通知を出せば良いのはわかってるのですが、
本人ではなく会社から市や商工会議所などどこかに延長したことを提出するものはありますか?
(保険料免除等がなくなってしまう等困るので、、)
とても小さな会社でこれまで育休取得の実績もなく、上の者がわからない、自分で調べてくれという感じで腹が立つんですがやらないと困るのは自分なので😭😭
どなたかお願いします。
- ゆん(5歳1ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2歳まで育休手当支給の延長をしたいなら1歳半になる月(今月なるなら今月分)の保留通知を発行してもらわないとだめですよ。4月入所保留の書類じゃ延長は出来ません。
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
4月入所の保留通知では育児休業給付金は延長できません。
だいたいの自治体では4月入所が保留の場合、5月6月も自動で審査してくれているはずなので、役所に相談して、6月入園が保留になったという証明書を出してもらってください。
会社が出すのはご認識の通り育児休業等取得者 申出延長届です。
コメント