
コメント

はじめてのママリ🔰
漢方専門のお店より、とりあえず小児科で相談をしてからの方が良い気が…🤔💦

moony mama
同じく4歳男子の母です。
うちもですよ。
ちょっとでも気に食わないとギャン泣きして、怒ってます。
我が家では成長の証かな?と呑気に構えつつも、ちょっとネット検索。
「4歳の壁」と言うものがあることを知りましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱりおうちだとみんなそうなのでしょうか?😇
扱いづらい子だなぁと思ってました😫💦
うちは0歳から壁があった気がします🙁笑- 6月7日
-
moony mama
息子は、保育園に通っているのですが、年中になってお昼寝やめました。(希望制になり、寝たくないと本人が言うので)
それから、食事は食べさせてあげないと最後まで食べきれなくなったり、癇癪がひどくなったりしてので、眠さと疲れかな?と話してたのですが。フッとした時にネット検索してみたら、「4歳の壁」というものがあると。。。
なんか納得しました😆
週一で義父母と夕食を取るのですが、あまりにもぐずぐずするので何かあったんじゃないかと心配してます😅- 6月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
小児科では何科にかかったらいいのでしょうか😣??
はじめてのママリ🔰
漢方だと難しいですよね😞一度、保健所等の専門機関に相談を仰ぐのも良いかと思います!
下手に漢方や薬系は飲ませない方がいいかと思います🙋♀️あくまで一、意見なのでご参考までに😊
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!
無知だったので調べてみます!
もー、朝からずっとグズグズグズグズ頭おかしくなりそうで😱
はじめてのママリ🔰
保健所に相談したら、色々と提案してもらったりお話聞いてくれますよ(*^-^*)
子育てはプロに相談を仰ぐのが1番な気がします🙋♀️