
赤ちゃんが泣いている理由がわからないので、抱っこしてもらっている状況です。ベッドに寝かせると泣いてしまうようです。抱っこし続ける必要があるでしょうか。
なぜないているのかわかりません😭
6日のお昼頃から母子同室しています。
昼間はおむつ→授乳→ミルクで
ほぼ3時間きっちり寝てくれていました。
先程24時頃に起きたのでまたオムツ→授乳→ミルク
をあげ、寝たと思ったら1時くらいから
ずーっと泣いています😭😭
今は抱っこして落ち着いてくれていますが
これはずっと抱っこしろということでしょうか😂?
何度かベッドへおろしてみたのですが
すぐに起きて泣いてしまいます😂
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

𝚗 ☁️
背中スイッチ発動してますね、、😳
私はずっと抱っこしてましたよ〜😖😖

はじめてのママリ🔰
お口周辺触ってパクパクさせないなら授乳関係なく、外的ストレスと判断してますー👶🏻
気温や枕の高さ、ゲップが出てなくて苦しかったりしないか確認して問題なさそうなら、もう一度授乳して寝かせてます🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ゲップは比較的上手に
出ている気がするので
他のもの試してみます!- 6月7日

はじめてのママリ🔰
授乳クッションみたいなドーナツ型にバスタオルをして、その上に薄手のバスタオルを敷き、寝かせると比較的寝てくれます。
首がガクンとなりやすいならドーナツ型の窪みに少しフェイスタオルで調整するといいです。
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ画像も付けてくださり
ありがとうございます!!
試してみようとおもいます!- 6月7日

はじめてのママリ🔰
ベビーベットでしたが、そのような時は添い寝に変えたら比較的寝ました!
-
はじめてのママリ🔰
添い寝ってしちゃってもいいんですか!?笑
- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
正確には、私の布団と赤ちゃんの布団を隣り合わせにしてました!
ベビーベットだと、置く時にどうしても一瞬体が離れるのでそれで泣いてたので💦
もしお母さんがベットで寝てるなら添い寝出来ないですよね😭💦- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
ダメだった時は抱っこしたままソファーで寝てました…
全然寝れないですが…。笑- 6月7日

ユミ
なんで泣いてるかなんて分からないですよね😅
まだ入院中ならナースコールして、なんで泣いてるか分かりません🙋♀️って言っちゃっていいと思います!
そこで良いアドバイスもらえるかもしれないし、もしママが体力的にしんどかったら預かってもらえるかもしれないし…

ははぐま
あたたかいお腹の中から外の世界に出てきて、なんとなく不安を感じてたりするのかもしれません。
理由なく泣くこともありますので…😭
ちなみに娘はスワドルアップでよく寝るようなりました😊包まれてる感が心地よかったようです。

ゆみ
私も退院する日の夜中に、寝かしても寝ず、夜通し母乳あげてました😂
助産師さんが、生後24時間経つと本性発揮するから大変ならミルク足したり搾乳しようねって言ってくれましたよ😊そして、その夜通しあげてた日は、朝方には一度預けて寝かせてもらいました😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ずっと抱っこ、、めちゃくちゃしんどいですね、、笑
頑張ります、、、笑