
4歳の息子がイライラを引き起こし、自分の思い通りにならないと激しく泣き怒ることに困っています。虐待のニュースを思い出し、心配しています。幼稚園から帰ってくる夕方が特に大変で、グズグズが酷いと物を投げたり暴れたりして手に負えません。どうしたらいいか悩んでいます。
最近、4歳の息子のグズグズが酷くて
とてもしんどいです。
私はずっとイライラしてます。
言葉を理解して喋ることに成長は感じますが
聞く耳を全くもたなかったり
自分の思い通りに行かないとものすごく泣いて怒ります。
発達障害やなにかそういうのがあるのかと、思うくらい。
イライラした感情のまま、手を上げてしまいそうになります。
その時頭の中で、虐待で死んだ子供のニュースを思い出します。
こうなってはいけない。と思いますが
力いっぱい殴ってしまいそうで怖いです。
幼稚園から帰ってきて疲れてる夕方は特に酷いです。
早くお風呂にはいってご飯に食べてとしてますが
グズグズが酷いと何も出来ません。
物を投げたり扉を壊したり。
手に負えません。
とにかくしんどいです。
何を話しても理解する前に嫌になってしまいグズグズします。
もうどうしたらいいんだろう。
- まま(8歳)
コメント

結優
うちも4歳になってからイヤイヤ期です😂それまで理由なくイヤイヤすることってなかったんですよね。
イヤイヤするのはイヤイヤ虫が付いちゃったからで、子どもは悪くないって考えてます😆
イヤだ、できない😭ってなったら、過去にできてたときのことを話してみたり、競争したりしてます。
まま
コメントありがとうございます。
落ち着いて話せるように努力してみます。