※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
粒あん
産婦人科・小児科

咳や鼻水が続き、小児科と耳鼻科で診断を受けたが改善せず。目やにも出てきた。どこを受診すればいいか相談したいです。

1ヶ月以上前から咳と鼻水が続いていて、小児科では風邪、耳鼻科ではアレルギー性鼻炎と診断されています。
もう3件行きましたがなかなか症状がよくなりません。
今はやっと咳は少し落ち着いてきたのですが、今日から目やにが出だしています。鼻水もあります。
この場合、小児科(また別の小児科にしようと思ってますが…)と耳鼻科、それとも眼科のどこに行けばいいのでしょうか?アドバイス頂きたいですm(_ _)m

コメント

男の子ママ

私も同じ感じでした!
初めは小児科にだけ行ってて、中耳炎になってしまい…そこからは耳鼻科通い。でも鼻水も咳も何ヶ月も治らず。もう一度久しぶりに小児科受診。するとすっかり良くなりました。小児科・耳鼻科どちらがいいのかほんと悩みますよね。

小児科の先生曰く、アレルギー性鼻炎の薬は鼻水を粘っこくしてしまうからなかなか鼻水が治りにくいと言ってましたよ。また、お薬は1日2回ですか?2回よりも3回の方が治りは早いようです。目脂も出てた時期もありましたが、眼科には行かず、小児科で点眼薬出してもらったのですぐ良くなりました。

  • 粒あん

    粒あん

    体験談ありがとうございます!本当に全然良くならなくて困ってます🥲やはり小児科が良さそうですね!今は耳鼻科からの1日2回のアレルギーの薬飲んでます。やっぱり明日小児科に行きます‼️ありがとうございます😊

    • 6月6日
はらぺこあおむし

うちの次男もずっと繰り返してます良くなったって思うとまた鼻水、咳が出てきたり保育園通いだしてからずっと鼻水繰り返してます小児科近いので気になったら行くようにして吸入吸引をしてもらったりずっと薬のませてます。

  • 粒あん

    粒あん

    コメントありがとうございます😊結局耳鼻科も眼科も行ったんですが眼科ではまさかのうつるタイプの結膜炎と診断されました🥲しばらく保育園お休みです😅少しでも気になったらとりあえず病院行ったほうがいいですね🤨お金もかからないし🤤本当最近病院ばっかりです…🥶

    • 6月8日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    分かります。子供小さいうちとか保育園通ってたら病気もらったり病院ばかりで病院の常連なりますよね。
    お互いがんばりましょ!

    • 6月8日