

退会ユーザー
待てない性格なので5週で行っちゃいます😂

ちぇるしー
母子手帳貰うまでは自費なので心拍まで一気に確認できるように6w5dに行きます!

はじめてのママリ
6w5dで行きます!
5wだと心拍確認などができない可能性があり、結局また行かなきゃいけないと思います😥

ママリ
5w4dでいきますね💦
子宮外だったら怖いのと、私の場合、2人目5週前半で受診して既に切迫流産だったので…早めに行きます!

ふうしゃ
不安なので5週でいきます😭

退会ユーザー
7週入ったくらいに行くと、心拍も一緒に確認できるかもしれません☺️それより早いと胎嚢しか確認出来ず、次は心拍確認するからまたきてね、と言われると思うかな💦

はじめてのママリ
私は6週に入った頃にいきました😊
2人目妊娠の時私が通っていた産院はコロナの影響で受診する本人しか入れず義母に上の子を預けて行く感じだったので、何度も預けるのも申し訳なかったので初診である程度確認してもらえるけど子宮外だった時も大丈夫くらいで6週にしました!

こむぎ
6w5dのほうが心拍まで確認出来そうですが待てないので5w4dで行きます!

ぶたまんまん
6w5dで行きます!
心拍まで確認したいので😆
私は6w2dまで待って行きました🌼
コメント