
コメント

はじめてのママリ
普通じゃないですか?😅
うちも歩いたのは1歳2ヶ月でしたし、友人の子は1歳5ヶ月でしたよ〜!
他に明らかに気になることがらなければ、まだまだ心配するような月齢じゃないと思います💡

はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?
私の娘もよくやります😂
あとは両手をグーにして力いっぱい握ってます💦小刻みに震えるくらいぐーっとやってます😭💦💦これは、テンション高めの時もそうですが、怒ってる時にもやります!不思議に思ってましたが、そういうことなんですかね😭💦💦

はじめてのママリ🔰
普通にしますよ?
手をパタパタ、ブンブン、振り回してますが自閉症では無いです。言われたこともないです、それが普通だと思ってました。
今も普通にしてます。興奮した時、嬉しい時は特に!
喋れないので動作で嬉しい表現などをしてるんだと私は認識してます。

ゆうごすちん
感情が高ぶって手をぶんぶんするのは普通のことだと思いますけど。
歩くのは1歳過ぎてからの子も多いですよ。
何か一つ気になるから自閉症かも…は飛躍しすぎです。

あーママ
やってました😄可愛い動きしてるなーと思って見てました!

はじめてのママリ🐈
保育士です!
きっといろんな情報があって不安になられているのだと思いますが、可愛いな💓でいいと思います!

ちー
仲の良いママ友さんの息子さんが自閉症で、私がそのママ友さんと知り合ったのも、お互いの子供が1歳半の時だったので、一歳前は分かりませんが、私が見てる限り、ママ友さんの息子さんは手をヒラヒラさせますが、それをし出したのも、2歳か二歳半過ぎてからだった気がします。
私の周りの二人目三人目が今1歳前の子も、興奮したりすると手をパチパチしたりブンブンパタパタさせたりする子がいますよ。

はじめてのママリ
うちの子もブンブンしますよ〜!
割と普通なんじゃないですかね?
テンション上がってイェーイみたいなことかと、、😳

ミッキー🌷
初めまして😊
うちの子もするので
心配です🥹
その後どうでしょうか?
ちい
歩かないより、手をぶんぶんするのが、心配です!
はじめてのママリ
それも普通だとおもいますよ〜!!