※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
妊娠・出産

里帰り出産かどうか迷っています。夫は出張が多く、実家まで4時間かかります。義両親はいません。こちらで産むなら夫は産後半月休めるかもしれません。どうしますか?

里帰り出産するか、しないか迷っています。

最近妊娠がわかり順調に行けば来年の2月に出産予定です!
上の子が満3歳児クラスで幼稚園に通っているので、もし里帰りにするならお休みしなきゃいけません。

ちなみに夫は出張が多く家にいない事が多いのと、
実家までは新幹線と電車で4時間ほどかかり、母は手伝いには来れません。
義両親はいません。

もしこちらで産むなら夫は産後半月ほどなら休めるかもとの事です。

みなさんならどうしますか?😣

コメント

るるな

私なら幼稚園お休みして里帰りしちゃいます。というか実際に下の子出産時に上の子を1ヶ月ほどお休みさせました。自分の体をしっかり休めたほうが後々の育児にいいかと思ったからです😃実際に乳腺炎になって熱がでたりしたので里帰りしてよかったと思ってます(^^)実家の両親は上の子たちのお世話で大変でしたが💦

  • トマト

    トマト

    体験談ありがとうございます✨
    産後って体力も精神的にも不安定になるので実家の方が安心ですよね!だいぶ里帰りする方に揺らいでます🥺
    幼稚園的には長くお休みさせるのはありなんでしょうか?まだ妊娠初期なので幼稚園側に聞くに聞けなくて💦

    • 6月6日
  • るるな

    るるな

    幼稚園は大丈夫でしたよ🙆‍♀️
    出産が夏休み中8月だったので、産前産後合わせて2ヵ月帰省しました。幼稚園は夏休み入る1週間前から休み、9月末に戻りました😃
    事務の方と保育料の話をしたくらいで、すんなりお休みできましたよ^ ^きっと前例があるんだと思います。

    • 6月7日
  • トマト

    トマト

    詳しく教えて頂きありがとうございます☺️
    休むのは問題なさそうでホッとしました!また夫と相談してみます♩
    ありがとうございます💗

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

同じような状況(9月に出産予定)で、違うのは旦那がそこまで忙しくない予定なので仕事から帰宅後の手伝いを期待できるので里帰りせずに私は過ごす予定です💡

実家が飛行機、電車、車で1日くらいかかる遠方で行くにも帰るにも面倒なこと、両親が正社員で朝から晩まで居ないので娘の相手やご飯を結局自分ですること、田舎で産院まで遠いので里帰りは断念しました。

出産後は、市の産後ヘルパーを利用する、宅食やネットスーパー、幼稚園に通ってる娘のお迎えはファミサポを利用する予定です💡

トマトさんはご実家に帰られたときは、ご両親に甘えれそうですか?☺️

  • トマト

    トマト


    旦那さんがお手伝いしてくれるなら心強いですね✨
    産後ヘルパー、ファミサポは頭になかったです!うちの娘も幼稚園までは歩きなので手伝ってもらえるとありがたいですね!市のホームページ見てみます!
    実家では母と祖母がサポートしてくてるので上げ膳据え膳の予定です💗笑
    なので出来れば帰りたいのが本音なのですが、幼稚園を長く休ませる事が気がかりなのとコロナもどうなっているのかわからないので変に持って帰ってしまったら、、と迷ってます💦

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご実家のサポートは心強そうですね☺️✨
    保育園ではないので、幼稚園を長くお休みさせるのは問題ないのかな~と思います💡わたしの友人も出産の関係で4ヶ月ほど幼稚園を休園しようかと悩んでるそうです💡お子さんの相手をご実家のかたがしてくれるなら私は大丈夫なのかな~と思います🙆
    あとはコロナですよね😅今年の1月から3月は人口が多いところは感染者が増えてきた時期なので悩みますよね😭
    地方から地方の移動なら大丈夫かな~と思いますが。。🤧

    • 6月7日
  • トマト

    トマト


    幼稚園をお休みさせるの問題なさそうなら安心です😌
    夫に任せるよりは実家の方がご飯もその他も安心して入院できそうです🤣

    関東から愛知への移動になります!オリンピックやるなら感染者増えそうだな〜と思いつつ愛知も多いのでどっちもどっちかもしれません😂

    沢山お話し頂きありがとうございます✨里帰りへの心配がなくなったので一度夫とも相談してみます!
    はじめてのママリさんも残りのマタニティライフ、無理せずお身体にお気をつけてお過ごしください♩

    • 6月8日