![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おはぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはぎ
診察室などは病院によるかと思います。
仕掛け絵本はどうでしょう?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が通っていた総合病院は、ベビーカーで来てる方たくさんいましたよ!うちは息子が総合病院に通っていますが、もう携帯渡してアンパンマン 見せてます。それしか大人しくしてる方法がありません😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
皆さんベビーカーですよね!
アンパンマンほんと助かりますよね😂- 6月6日
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
子どもが同じ月齢です😌
ベビーカーあった方が良いと思います!
診察室や内診室は病院によって違うので分かりませんが、たたむように言われるところもあるみたいです!
私が病院に行く時によく持参してるものは
・しかけ絵本
・自由帳とボールペン、エンピツ、クーピー
・マグネットの絵を描くやつ←笑
・シール帳
・最終兵器iPad笑
・診察が終わり帰るまであとちょっとの時間にチラつかせる用のお菓子やジュース(お会計待ちとか笑)
持ち運べるもので娘さんがハマっているおもちゃがあればなお良いと思います!
私は待ち時間長そうな時には、新しい絵本やシール帳を買っておいて、どうしてもジッとしなくなってきた時に出してます🤣
何をしても無理なら携帯かiPadで、無音でNHKのもの見せてます🥺
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
ベビーカー乗っていきます!
お絵かきもできますね!シール絵本、おやつ持っていきます!- 6月6日
![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamama
息子を出産した総合病院はベビーカーで来てる妊婦さん、いました😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 6月6日
![mikapon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikapon
うちは、スマホでYouTube見せちゃいます!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そういう時は仕方ないですよね!- 6月6日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
気に入った絵本持っていきます!