
コメント

たかタカ
ここと、あと「ninaru」っていうアプリは重宝しました!赤ちゃんの経過とか、ママの体調とか、いろいろジャンルに整理された情報読めるので、ちょっと気になったことがあるときとか便利でした!

🍊mikan🍊
地域SNSのピアッザ使ってます🙂
エリア開設されてればオススメですー
たかタカ
ここと、あと「ninaru」っていうアプリは重宝しました!赤ちゃんの経過とか、ママの体調とか、いろいろジャンルに整理された情報読めるので、ちょっと気になったことがあるときとか便利でした!
🍊mikan🍊
地域SNSのピアッザ使ってます🙂
エリア開設されてればオススメですー
「出産報告」に関する質問
【最近モヤっとしたこと】 中学の同級生で同じグループだった子たちのグループラインに第一子出産の時に一応報告…と思って出産報告したら1人の子の返信が結構感じ悪くて…。(誕生日の時や結婚決まった時など大事な節目の…
周りの出産報告に焦ってしまいます💦 友達や親戚で妊娠した時期が近い人が多く、私がその中でも1番遅かった為、周りの出産報告になぜか焦ってしまいます。 焦っても仕方のないことだし、焦る必要がないことも頭ではわか…
4人目を流産した友人に2人目出産報告をするか悩んでいます🧐出産は友人の流産から1年くらい経過してからです 5人の仲良いグループで、その子以外の3人とは半年に1回くらい会うのですが、その子と連絡したり遊んだりする事…
妊娠・出産人気の質問ランキング
chocomint
コメント遅くなりすみません(´•ω•̥`)
アプリ情報ありがとうございます💕
見てみます(๑•ᴗ•๑)♡