
コメント

むぎちゃ
解熱剤はありますか?😌
あるなら 脱水や熱性痙攣に
気を付けて
2~3日高熱が続くようなら
病院という流れで良いと思います🙆
解熱剤が無ければ
当番医にいきましょう💪

やい
39℃以上の高熱が続くようなら病院にかかった方が安心だと思います💦
今保育園でもアデノウイルス等の感染症も流行ってるので💦
-
カントリーマアム
今日の朝からです、どれくらい続いたら行けば良いのでしょうか💦
アデノウイルス…調べてみます(><)- 6月6日

ちこ
初めての熱なら突発性発疹の可能性は高いと思います。
熱以外の症状があれば病院に行った方が良いと思います。
又、熱性痙攣等の可能性はありませんか?
もし可能性があるなら、解熱剤とかは貰っていた方が安心できると思います。
ご飯が普通に食べれるなら普通のご飯で、食べられないならうどんや素麺やお粥等やゼリー等を用意した方が良いと思います。
もし突発性発疹だと湿疹みたいなのが出てくると物凄く機嫌悪くなったりするので😅
うちの子は元気なときはお風呂さっと入れてました。
ぐたっとした場合は濡らしたタオルで拭いてあげてました。
-
カントリーマアム
体にぶつぶつができていたり、熱以外の症状はありません💦
お昼ご飯は食べてくれましたが、お粥好きなので夜はお粥をあげてみます!
お風呂に入れないでささっとシャワーをしてみます、回答ありがとうございます🙇♀️- 6月6日
むぎちゃ
お風呂は高熱で
ぐったりしていなければ
入らなくても大丈夫ですし
シャワーで流すとかでも
大丈夫です🙆
うちは 体だけ洗ったり
お股とお尻だけ洗ったりで
済ませる事が多いです(*^^*)
ご飯は 食欲があれば普段通りでも
心配であれば
消化に良いもの、のど越しが
良いもの等が良いと思います🤟
お熱を出すと電解質が
失われやすいので
アクアライトや赤ちゃんポカリ等
イオン飲料を飲ませてあげると
いいですよ~☺️☺️
カントリーマアム
解熱剤無いです💦
今日は湯船に浸からないようにしてみます!
近くの薬局でイオン飲料買ってみました!
回答ありがとうございます🙇♀️
むぎちゃ
夜になると 熱上がるので
解熱剤貰いに行った方が
安心ですよ😭😭💓
カントリーマアム
今さっき病院に電話をしました、ご飯を食べれるようなら市販の薬で様子を見てくださいと言われました…
もし熱が上がったり、他の症状がでたり、ご飯が食べれなかったら緊急でみるので来てくださいと言ってくれたのでとりあえず市販の薬で様子を見てみます💦