
不妊治療6年の末に第1子を授かり、家を購入したいが条件に合う物件が見つからず、借入金額を増やすか悩んでいます。仕事と育児、ローンのバランスをナースママさんに聞きたいです。
ナースでママさんの方いますか?
私事なんですが、不妊治療6年の末ようやく第1子を授かる事が出来ました!デイサービスで働きながらなので現場からは約10年ほどブランクあります!
子どもが出来たら家がほしい!という欲が出てきて今物件探しに翻弄中なんですが、なかなか自分の条件と合う事が出来ずにいます!
今前金500万(それ以外に200ありますが手を出したくない!私の独身の事の貯金)で借入を2800万と考えていました。が、なかなか良い所がなく無理をする?
という考え(借り入れ額を増やす)になってきました!
欲しいと思った土地が1800万 家がまだ未定ですが2500位?
私がしっかり働いたら正直可能内です!
が、2人目を希望するならすぐ治療に入り出費と収入が遠のく。
実家が遠いので夜勤出来ず
旦那も夜勤制。
先輩方にお話を聞くと、子どもが小さな頃は病気しやすいからなかなかちゃんと働けない・・・との事で、やはり無理しない方がいいのか・・とも思ってきました!
ナースママさん達は仕事、育児、ローン、どのように頑張ってますか?
- ムーたん☆
コメント

えりぺい
こんにちは!看護師で一歳の息子がいます。子どもは九ヶ月から保育園にいれていますが、まぁよく熱も出すし有給がどんどんなくなります。保育園に行けば常に誰かかれか鼻水を垂らしてるので、よくもらってきます。笑
わたしが働く職場は24時間保育の保育園があるので夜勤もできます。そういった場所はママさんナースが多いので、上司も職員も理解があり助かっています。
土地代から憶測するに都会にお住いのようなので、探せば病児保育対応の保育園のある職場があるのでは?と思います(^_^)
ローン、育児、大変ですが、うちは旦那も私も夜勤のある仕事でフルで働きなんとかやっています。親は頼れる環境ですが、あまり頼らないようにもしています。
考え方次第でなんとかなるのではないでしょうか。働く環境が1番大事かと、、「また休んだの?」なんて言われる職場もざらにありますから。。
ムーたん☆
ありがとうございます>_<