※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝る時の服装について悩んでいます。汗疹ができたり、寒くないか心配です。パジャマを変えるか迷っています。アドバイスをお願いします。

寝る時の服装について。
愛知県住みです。この時期の寝る時の服装について教えて下さい🙇‍♀️
今まではコンビ肌着に薄い布団を掛けていたのですが、4月初めから全身に汗疹ができてしまい、そこからコンビとおくるみ(ガーゼの膝掛けみたいなもの)を掛けるだけにしていました。
コンビ肌着がサイズアウトになったのと、最近暑くなったのでユニクロのメッシュタンクトップに変更しました。最近寝返りをするようになり、気づけば掛け物が無くなっていたり夜中にチュパチュパして顔に掛かってヒヤッとしたりします💦
腕も太ももも冷んやりしています。お腹は、まぁ冷たくはないかなぐらいです。
夜はクーラーはつけずに寝ていて室温24度ぐらいです。
大人は長袖の薄いパジャマと夏布団で寝ています。

汗疹が怖いのと、薄着すぎて風邪ひかないかの、両方で悩んでいます😭
パジャマはまだ早いよなーとかスリーパーとかにしようかな。。と思いつつ、汗疹が出来たら。。と思いつつ迷走中です😂

アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

つー

薄着、ガーゼ素材のスリーパー(手足が軽く出るサイズ感のもの)で寝かせてます。
室温26度ぐらいですが、汗疹もなく、包まれているのが落ち着くのか、寝かせつけが早くなりました。抱っこでねかしつけてますが、布団に寝かせた時の背中スイッチも入りづらいみたいで、助かってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはぜひ試してみたくなりました🥺背中スイッチがすごくて困ってたところでした💦

    ガーゼ素材のスリーパー、見てみたら6重や2重など色々あったのですが、どんなもの、使ってますか?

    • 6月6日
  • つー

    つー

    春に購入したこともあり、6重のものを使用しています。
    今は、中に着る服で温度調整しています。
    まだエアコン付けていないので、真夏に2重を追加購入するかは、様子見だと考えています。

    最近、首がすわっていないのに、寝返りを始めました。
    スリーパーだと寝返りしづらいみたいで、その点も助かってますよ〜

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!息子も同じで首座る前に寝返り始めたので夜中大変で💦
    スリーパー神アイテムですね🥺
    夏用のもの探してみます!

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

ユニクロのメッシュの肌着にユニクロのパジャマを着させて、
ガーゼケットをかけてあげてます!
都内在住で部屋に熱がこもるので
エアコンつけてます!

息子も寝相が悪いのでガーゼケットかかってない時がありますが風邪をひいたりも今のところないです!
目が覚めた時にはかけてあげるようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パジャマってどのくらいの月齢から着てましたか?そして下に肌着は着るんですね!パジャマ1枚でいいのかと思ってました😂

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5ヶ月になるちょっと前くらいから着せてました!!
    私も肌着着せた方がいいのか着せなくていいのか謎で😂(笑)
    でも汗かいたら肌着きてた方が汗吸い取ってくれるかな?って思って着せてます(笑)

    • 6月8日