
コメント

礼
児童発達支援のほうでしょうか?私は放課後等デイサービスで正社員で働いてます。
児発とはいろいろ違う点も多いとは思いますが、、
やり甲斐は子どもたちの成長を日々実感できるところや、自分があれこれ考えて実践した療育がうまくいった時などに感じますね😊
人間関係は私のところは良好です。事業所によって年齢層も全然違うのでピンキリだとは思います。
仕事量は、うちは残業ほぼなしです。
給料はあまり高い業界ではないですね。資格の有無や種類で手当て等が変わってきます。私は10-18時(週に1回、19時までの勤務)、日曜日休み+シフト制で平日か土曜休という条件ですが、基本給+資格手当て等合わせて225000円(手取り19万弱)です。
児発なら早めに帰れるのかなと思いますが、放デイはだいたい夕方からの送迎もあるので19時くらいまでの勤務が必須なところも多いです。
私は保育園の迎えが間に合わないので社長に交渉して18時までの勤務にしてもらってます。
子ども達と関わる仕事なので最初のころは体力の消耗が激しく、家に帰ってから何もできないってことよくありました😅

るる
放デイ、児発共に経験しました。
小さいお子さんいらっしゃるのであれば児発事業所は比較的時間外なしが多いと思いますよ。放デイは送迎があるので時間外ありでした!
保育士さんは23万円位だったと思います!
やりがいはあります。
成長を間近で感じる事が出来ます。
まぁちゃん
コメントありがとうございます🙂
そうです。児童発達支援です!
放課後デイサービスも視野に入れています🧐
私は現在保育教諭で9ー18時の常勤的非常(パート)なのですが、お給料は正社員の保育士とあまり変わらなそうですね🤔
人間関係が良好なのもいいですね!
参考にしたいと思います。ありがとうございました!