※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で、出産準備や入院準備はいつからがいいでしょうか?準備するものは肌着やミルク、ベビーベッドなど。オムツやおしりふきは退院後に頼めるとのこと。

妊娠7ヶ月です!出産準備や入院準備はいつ頃からしてた方がいいですかね??
1人目が予定日超過で計画入院で、今回は性別も同じだし、全然焦ってないんですけど😅
揃えるものとか結構ありますかね?🥺💭
オムツは入院中でも退院してからでも旦那に頼めるし、おしりふきは常にあるので、あとは肌着やミルクは用意しておこうかな?とおもっているんですが、あとは何がありますかね💭
1か月前位にベビーベッドも出して置こうと思ってます!遅いですかね?(><)

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目の時は沐浴に使うものとかしまい込んであったのでだしといたんですが、いざ入れる時に沐浴剤がありませんでした😂
新しくバスタオル買ったりしました☺️
まだ性別分かってませんが3人目なので私も1ヶ月前くらいに大体揃えようと考えてます😆

rin

入院グッズは1ヶ月前くらいからでいいかなぁって思ってました😂
ベビーベッドは息子のおもちゃになりそうなので、うちは入院中にパパに出してもらう予定です☺️

𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯

わたしもギリギリでいいや〜と思って産休入ってから入院準備しようと思ってたのですが、まさかの産休入った3日目辺りに多量出血し切迫で入院になりました😂幸い入院準備をある程度した日の夜に入院だったのと、正産期入って退院出来たのでそこで赤ちゃんの物は準備出来たので良かったのですが・・・🥺✨絶対自分で準備したいものは早目をおすすめします😂💓

mama

あたしも7ヶ月目で性別も同じです!
1人目が38wで出産したので2人目だから早いかな?とか思ったりしてましたが9ヶ月くらいから準備しようと思っています😂

はじめてのママリ

私は産後子供に必要な物は肌着やミルク系ならもし私が切迫とかで入院してしまっても旦那が揃えれるかなと思って臨月入る直前まで買ってませんでした😂
一応入院セット(産褥ショーツやスリッパ等私が必要な物)は8ヶ月頃に揃えました!

ベビーベッドは早くから出したら埃かぶっても嫌だし上の子が遊んだりしたら嫌だったので、私の入院中に旦那に用意してもらいました😊