
コメント

あかね
保育料以外にかかるお金、休み(お盆、年末年始、年度末年度初めなど)、親が参加する行事の曜日や頻度は、いくつか園を見学しましたが園によっていろいろだったので確認したほうがいいと思います。
後は、普段の持ち物、土曜日に仕事がなくても預かってもらえたりするか、車は止めれるか、仕事が急に遅くなったときに対応してもらえるかも可能であれば先に聞いておいたほうがいいかもしれません。
そして認可外では私は、先生のうち何人が保育士資格を持っているのかを聞くようにしていました。

つばさ
【聞いてみること】
・延長料金がかかるのは何時からか
・お弁当の日があるか
・保護者会などはあるか
・作らないといけない物はあるか
(布団袋や巾着袋など)
【見て確認すること】
・整理整頓ができていて清潔感があるか
・先生たちの子供との関わり方はどうか
・子供たちへの言葉遣い
・子供たちの様子
お昼寝の時間に行くよりも子供たちが起きている時間に行った方が雰囲気もわかって良いかなと思います☺️
-
ママリ
わかりやすくありがとうございます!
子供達が起きている時間だと午前とかですかね?お昼寝時間外して見学してみたいと思います♪
お弁当とか、保護者会とかもある可能性があるのですね!
大変参考になりました!!😊ありがとうございます😊- 6月6日
ママリ
細かくありがとうございます!!
確認することたくさんありますね!親が参加する行事が平日にあるのは困るので、それも重要ですね!資格も確認します😊ありがとうございます!😊