
2ヶ月半の息子が朝まで寝てくれるようになり、周囲からは褒められるが、ワンオペ育児でしんどく、旦那や周囲の言葉に傷つく。未熟な母親かなと悩む。
モヤモヤ…
息子は2ヶ月半すぎくらいから朝まで寝てくれるようになりました。寝なくても夜中に1回起きるかなってくらいです。
初め1ヶ月(生まれて2週間は入院してたけど)はきっちりすぎるくらい3時間おきに起きてるって言う感じでした。
周りの人に(旦那の両親だったり兄夫婦だったり)めっちゃいい子だね〜寝てくれるの良いね!とか
まだあまり人見知りをしないので(4ヶ月)全然泣かないし楽だね⸜❤︎⸝ミルク飲むの早いから疲れなくていいなぁとか言われるのが何となくストレスです。。。
毎日ワンオペ育児みたいなもんで引越ししたばかりなので土地勘もあまりなくて(散歩しながら頑張って近所は覚えたけど)正直しんどい…
そんな気持ちもあって悪気はないのはわかっていてもなんでそんなこと言うの?私は頑張ってないの?って泣きたくなります。旦那に相談しましたがそんなの気にしてどうしたいの?と冷たく言われ嘘でもいいから大丈夫とか頑張ってるとか優しくして欲しかったなんて思うのは私が母親として人として未熟過ぎるのかな…。
- mizuki(4歳2ヶ月)
コメント

さーママ
うちもそうでしたよ。
夜は3ヶ月になる前に起きなくなりました😁
人見知りや場所見知りも全くなく、一歩外に出ればニコニコも愛想のいい息子です。
家では結構ぐずってたりしてました😓
他人からさ『手のかからないいい子だねー😊これじゃあママも楽だね〜』など言われていて、そんな事ないんだけどって言っても信じてもらえませんでした💦
8ヶ月になった途端に夜泣きが始まりましたが、それも…って感じです😩

mizuki
旦那ににて成長早いってお義母さんが喜んでます(;´∀`)
ほんとなんでも構わず口に入れます(そこは私ににてしまったかもしれないですが…😢)
mizuki
コメントありがとうございます
うちもおなじで外ではニコニコ家では怪獣ですか?ってくらい泣かれて😢
夜泣き始まるのが怖いです…😢
さーママ
たまに憎たらしいぃ〜ってぐらいニコっとしてますよ😅💦
寝てくれるのはホント助かりますよ?
でもそうじゃないんですよね😭
普段はこんなじゃないんだよって…全然信じてもらえないので、最近は『そうなの〜✨』と言い返してます。
そのあとはぁ〜😩とモヤモヤしますけど😶🌫️
mizuki
息子の笑顔に救われているのは確かです🥺
さーママ
たしかに笑顔と寝顔は天使👼ですよ😁💕
mizuki
はい🥺
さーママ
グズグズの時のあの顔…
ギャン泣きの時の顔は…
怪獣です😭
今はギャン泣きは無くなりましたが、今はズリバイしながら立ちたい気持ちが息子にあって、ぐずってる時は何してもすぐ寝返った立とうとするのでお手上げのときはあります💦
mizuki
一昨日くらいに寝返りができるようになり回れなくてのギャン泣きは無くなりました今はおもちゃが思うように口に入らなくて(カミカミするやつ何がなんでも縦に食べようとします😑)怒ってます💦
さーママ
寝返り早いですね😳‼️
うちは5ヶ月で寝返りしました😅
おもちゃもなんでも口に入れたがりますよ〜💦