
コメント

わんわん
母子手帳にも載ってるので成長曲線を見てみてください。
体重増加もだんだん緩やかになってくる時期です💡
わんわん
母子手帳にも載ってるので成長曲線を見てみてください。
体重増加もだんだん緩やかになってくる時期です💡
「生後3ヶ月」に関する質問
【至急】生後3ヶ月の乳児に使える鼻水吸い器を教えてください。旦那さんの風邪がうつり、熱はありませんが咳と鼻水があります。お盆中休みなので病院へも行けず、、、所持していたエジソンのハンディタイプの鼻水吸い器を…
生後3ヶ月、ご機嫌な時間が増える中でどの程度構ってあげるべきか悩んでいます。 横に寝そべってお喋りしたり、ベビーマッサージや絵本や添い寝をしていると1日過ぎてしまい気付けば家事が疎かになってしまいます。 つい1…
生後11ヶ月の完母です。 夜は2時間おきに起きてきます。 添い乳で寝かしつけており、20時には就寝です。そこから、2時間おきに起きるので、添い乳でまた寝かしつけます。それで寝付かないときは、抱っこで寝かしつけます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
緩やかな時期というのは認識しているのですが極端に増えなくなったので心配で💦
母子手帳見てみます!
わんわん
そうなんですね!
母子手帳でもアプリでもいいので成長曲線をつけてみて、グラフからかなりずれているようならかかりつけで相談してください。
完母でしょうか。1回が少ないなら間隔を短くしたら飲んでくれますか?
1回の体重測定ではタイミングによる誤差もあるので、日を改めてまた測るのもいいと思います!
はじめてのママリ🔰
完母です!
間隔は2時間おきでチョコ飲みしては寝落ちしてしまいます💦
何日か測り続けたいと思います!