![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の保険は県民共済のこども保険で、上の子が2型なので下の子も2型に。3人目を出産し、3人全員2型にするか、上2人を1型に変えてみんな1型にするか悩んでいます。
子供の保険どこで入ってますか??
上の子が県民共済のこども保険で2型です。
なので下の子も県民共済に入れました!
1型にしようと思ったのですが、上の子が
2型なので2型で揃えました。
この前3人目を出産してまた県民共済に
しようとおもうのですが、3人とも2型にするか
上2人を1型に変えてみんな1型にするか悩んでます。
県民共済のこども保険に入ってる方
1型2型どちらですか??💦
3人2型だと、月に6000円ですよね…
毎月6000円払えるか不安もあります💦
- 初めてのママリ(生後2ヶ月, 2歳6ヶ月, 3歳8ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![にゃぁฅ^•ω•^ฅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
私は、1型です(*´∀`)
あくまでも保険で
降りるようなことがなければ
もったいない無いので😱
既に何万と払ってるのに
使ったことありません😭
それなら、1型にして
毎月1000円医療費貯金した方が
良いかなぁと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3人(男女女)おり、上2人は県民共済1型に入っています!
(下の子は持病あり他で加入)
我が家は長男が既に小5ですが習い事でスポーツをしている事・骨折が多い事などもあり、近々二型に変更しようと思っています😅💦💦
-
初めてのママリ
使う頻度が高ければ2型でもいいですよね😆
うちはまだ保険使ったことなくて
2型勿体ないかな。と思うようになって😱😱💦
この際3人目入れる時に変更しようと思います。- 6月6日
初めてのママリ
うちもまだ保険使ったことないんですよね…💦💦
2型万が一の時は手厚いけど
使うことがなければ勿体ないですよね。
1型に変更しようと思います😱😱