![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水遊び中にコップの使い方が混乱して困っています。どう教えればいいでしょうか?
コップ飲みについて以前にも相談させていただいてたのですが、また新たな問題が発生しまして。。お力をお貸しください。
この夏、水遊びにハマり、水遊びグッズのゼリーの空き容器が気に入り、遊ばせてたんですが、それを飲もうとするので、飲んだらダメ!じゃーして!といって、じゃーっと水を捨てさせて遊ばせてました。
もちろん同じものではないのですが、コップの形状のもの(お椀など含む)=水遊び→じゃーだと思ってるのか、手に持ってから食器を口につけるものは、じゃーとこぼすようになりました。泣
コップでもなんでも、水遊びの時は、のんだらいけない。
ご飯の時に出るコップに入ったものは、飲まないといけない。
教え方がとても難しく、結局ストローマグになってしまいます。コップの中身をお茶やジュースに変えてもだめなんです。
どう教えたらいいでしょうか?
- ひーちゃん(10歳)
コメント
![ちぃmama*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃmama*
私も同じ状況に陥った事あります(笑)
水遊びの水をばっちい水だからポイね!
ご飯の時は美味しいお水とかキレイキレイなお水だよー(^^)って教えてました!
ひーちゃん
言い聞かせるしかないですよね😅
言ってることがわかってきてるように思えるので、根気よくいってみます!