
両親が訪問時にお金を出さず、妹と私が負担しています。旦那の母は支援してくれますが、実家からは何ももらえません。両親が当然のように食事をするのが嫌です。
私の両親はたまにうちに来るのですが、
支払い時にお金を出してくれません。
私と妹が出すことが多いです。
旦那のお母さんはこの前電話で
「ooちゃーん!コロナ流行ってて怖いからそんなに頑張って働かんでええよー!!お金たりやんだら私を頼ってよ!」と言ってくれるし、お祝い事にプレゼントや現金をくれます。
私の実家からはプレゼントも現金ももらったことありません💧💧
当たり前みたいな感じで夜ご飯まで食べて行こうとする自分の両親が嫌です。
- あんぱんはるみ(2歳9ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちもそんな感じです。
夫両親は逆に出してくれるタイプで、気遣いができるし、子供に依存しないようにしようとするタイプで、
良い親だなとおもいます

あいす
こんにちは!
自分の親でも性格や考え方はいろいろなので合わないとストレスに感じる事ありますよね😢でも、お義母さんが思いやりのある方で素敵ですね。自分の親でしたら正直に嫌だと伝えることも出来ますし、お義母さんと馬が合わないよりラッキーと考えてみてはいかがでしょうか✨?
-
あんぱんはるみ
本当に思いやりがあってかなりいい義母です!
隣の県に住んでいるのでなかなか会いに行けないのが残念です😭
確かに義母と折り合い合わないよりは自分の親で良かったと思えますね!
ありがとうございます!- 6月5日

N
めちゃくちゃいい義理のお母さんですね🥰
うちは逆に
4歳の息子と遊びたいとか
義母から言ってきたくせに
遊びに使ったお金とか
旦那が渡してますよ👊
-
あんぱんはるみ
本当にいい義母です🥺
遊びたいって言っといて請求してくるのはかなり嫌ですね💔
義母なら尚更😭- 6月5日

みき
お金ないアピールしてもダメですか😓?プレゼントや現金くれないのは置いといて、お金を出すことはしたくないです。
正直に『お金ないから会計別にして』って言うしかないかと。
-
あんぱんはるみ
うちの両親(特にお母さんは再婚相手なので)直接いうのは言い難いです💔
今度から別会計にしてみます!- 6月5日
あんぱんはるみ
本当に夫両親は気遣いしてくれるし良い距離感を保ってくれて感謝しかないです。