※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児クラスの製作内容に不満があります。担当者に相談しても大丈夫でしょうか。

保育園での製作について質問なのですが…
今息子が1才児クラスに通っています。
こいのぼりの製作・母の日と父の日のまとめた家族デーの製作が手形、足形での製作でした。
こいのぼりの目等は保育者が貼ったもの。
ですので実質息子がやったことは、手形や足形をとっただけです。
正直0才児クラスの製作?といった感じです。
1歳児クラスならば、この時期クレヨンや簡単なスタンピングもできると思います…
製作に対して担当や主任にお話するのは、モンペやクレーマーになってしまうでしょうか。
皆さんのご意見を教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は幼稚園の年少さんですが
先生が作った鯉のぼりに
シールでペタペタ貼るとか
でしたよ😂

deleted user

うちは年少ですが、シール貼るとかそんな感じですよ😂

deleted user

4月、5月はまだ入園したてのお子さんもいて製作活動よりも生活の安定を優先すべきだと思います。
まだ集団生活に慣れない子ども達全員に、揃って同じような経験をさせるには、まず手形足形から入るのは特に問題ないのではないでしょうか?
もちろん1歳8ヶ月だと殴り書きやスタンピングができるとは思いますが、そこは家庭での経験の差、家で親子でするのと集団でする事の差があります。
この事でお話されたら正直かなりびっくりします😅

ひろ

1歳児の最初の方はそんなものでしたよ😃
1歳児クラスの後半から色々書いた貼ったりするようになりました。
2歳近い子もいれば1歳になったばかりの子もいるので、みんなで同じ制作をしようと思ったらそんなものだと思います😅

めも

満3歳児クラスでも保育者の切ったものをのりで貼り付けるくらいのものですよ。
一歳児クラスでも月齢には幅がありますし私は妥当だと思います。
息子も今年シールで飾り付けした鯉のぼりに足形のうろこ?がはりつけてあるものでした。
私は制作はありがたくいただきますし、ひとクラスの人数等にもよりますが全員の実力にあったものは正直難しいだろうと思っています。
話をしたところでカリキュラムが変わるかどうかというところですが、伝えるのはいいと思いますよ。
お家でどうぞと思われそうですが。

べき

手形足形を人数分取るだけでも休み時間のない保育士さんには重労働だと思います💦
毎回シール貼るだけとかだとさすがにお絵描きとかさせないのかな?とは思いますが、2歳クラスでもそういう回もありますよ☺️なので今回だけなら私なら言いません。
うちはお絵描きしてシール貼った画用紙を先生が切って形にして製作として仕上げてくださる時もあります。でも毎回ではないです。特にまだ6月なので、保育園自体に慣れてない子もいるでしょうし。
1歳クラスの最後の製作はすごいなぁ!って感じるものを持って帰ってきました。もう少し様子見ても良いのかなぁと思います💦

えー

うちが通ってる保育園は
年少さんに上がるちょっと前に年少さんクラスに行きハサミ等使って作成練習してました!
年少さんになるとクレヨン、画用紙、粘土等配られ
毎日楽しそうにお絵描きしてますよ♪

Fy

保育士側の意見になってしまいますが…

各年齢で上の学年との兼ね合い(下の学年が上の学年より難しいことはできません)や一年を通して経験させたいことを見通しをもって組み立ててます。
正直それを言ってもらっても
難しいかもしれません💦

それに家でやるのと、
何十人もいる園児全員に
製作させるのとでは
違うのでこの時期に
一歳児で製作するだけで
すごいなと思ってしまいます。

はじめてのママリ🔰

うちは指でスタンプしたような制作でした!!
月齢によってできることが違ったりするので仕方ないのかな?とも思います😣うち1歳4ヶ月ですが成長遅いです😭💦
できることが多いお子さんだと物足りなく感じてしまうかもしれませんが😣
友達の保育園では手形足形とかもなく完全に全て保育士さんが作ったと思われる制作だったみたいですし、
制作に対しては私だったら今回は言わないです😣✨

園によってはひとり親の方もおられて制作自体がなかったりもするみたいなので、お忙しい中作ってくれるだけでありがたいなって思うのでありがたく貰います😳❤︎
うちは特に熱でよく休んだりもしてるので来た時のタイミングでやってくださるの大変だっただろうなって思いますし😂
実際、父の日なんか私用意してなかったですが子どもの制作みて旦那は喜んでました😂😂