※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

主人と歳の差があり、子供について悩んでいます。受精卵保存の延長や兄弟の有無について考え中。主人との意見が合わず、悩んでいます。

旦那さんと歳の差がある方、お子さんは何人いらっしゃいますか?また何人授かれたらいいなと思われますか?
私は20程離れた主人がいます。
年齢は50過ぎていて、やはり体力面や経済面が心配です。
受精卵の話を主人としました。
やはり主人の年齢や経済的な関係から受精卵の保存の延長や、またお腹に戻すのは難しいとの事でした。
主人の言ってることわかるし、ただでさえ1人でも大変やし、、との事です。
無事に産まれてきてくれるとは限らないし。
ただ命の始まりの受精卵を簡単に破棄できないし、2人のDNAが入ってる大切な卵。
子供はまだわからないだろうけど兄弟がいた方がいいかどうか。
でも兄弟がいた方が幸せとは限らないですよね。
今の子供だけに愛情を注げれるし。
ただ寂しい思いはさせたくないから私はまだ返事ができず😞😭
兄弟がいた方がいいとかはやはり親のエゴでしょうか?、、
私も3人、最低2人ほしいと願ってます😢
こんな可愛い子がまた居たらなって。
主人ももちろん子供を可愛がってくれてます。
今は子供が可愛いくて可愛いくて愛おしくて。
卵の延長の旨を今月中に提出しなければなりません。
主人と2人で育てていくものだから、私がもう1人欲しいと強く願っても主人が、了承しない限りは難しいですよね。

むしろ、採卵して、1.2個受精したのなら諦めつくのに。
まだ8個も大切に保存しています。

とても悩ましいです😔

色んな方のご意見や客観的な感想、同じ心境の方、ご回答待っていますね☺️

コメント

ひー

おはようございます😊うちは主人が22歳年上で(私がアラフィフで主人が70代前半)子供が小学校一年生です。
主人は「70歳過ぎても働くの大変だけど、子供のために頑張る!!」と言ってくれてます。子供は私の体調のため、一人っ子です。今年、小学校入学したら、周りの娘の同級生のママさんたちは30代前半が大半で、私の年齢言ったらビックリしてましたが「そんな年齢に見えないですよ!仲良くしてください!」ととても温かくグループLINEに入れてくれました。
私も主人も年齢は高齢ですが、私も娘も親子揃って「一年生😆😊🎒🌸」なのでママ友付き合い含めて、手探りで(暗中模索)頑張ってます!
でも周りの皆さんがとても良い方ばかりなので助かっています。
一つだけ、歳の差婚で気になるのは、やはりご主人の年齢かも,,,というのは、子供が大きくなって高校大学生とかお金のかかる時期にご主人が定年退職を迎えたり、義父母の介護や、ご主人自身の健康問題や、いろいろ大変になる可能性があることでしょうか?もちろん、各家庭の状況は違いますので、水を差すつもりはないので、お気を悪くされましたら申し訳ありません。でも、せっかく縁あって家族になったのですから、楽しく幸せに過ごして行きたいですね。お互い頑張りましょう🎵

deleted user

はじめまして
この先いつ死別しても再婚の予定がないなら何人産んでもいいと思う!
未成年の養育者がいるってだけで再婚しにくいです
サムさんは若いですし、子供たくさんほしいのもわかります!
でも、ご主人の年齢的に難しいことが多いのなら難しいことなんだと思いますが
どうしても二人はほしいのなら一度だけ挑戦させて!っていうのもありかなって思います😊
わたしは10こ差でしたが、年々おじいさんになっていく相手を見るのはストレスでした

兄弟はいたほうがいいとはよく聞くけども…
兄弟いていいのは親が死んだときに頼りになるからとかそんなことばかりでした😅
一人で喪主やったり葬儀をすすめるのはたいへんだとか…
兄弟増えればその分、家も車も大きくしなきゃならいしね😅

moony mama

我が家は、晩婚で主人が48歳、私が42歳の時に息子を出産しました。二人目も考えましたが、息子が一歳の時から、主人が海外で単身赴任となり妊活できない状況に。かなり悩みました。
そんな時に、一人っ子として育った友人・知人に話を聞きました。寂しくなかったか?と。皆、親が思いっきり遊んでくれて、思い出たくさん作ってくれたら寂しいなんて感じる暇ないよと言ってくれました😊
兄弟がいても、仲良くない家庭もたくさん知ってますし😅

今は、お友達のおうちに赤ちゃんが生まれてることが多かったりして、兄弟が欲しいのかな?と思うような発言を息子がすることもありますが…
将来的には寂しくないと信じてます。
そして、兄弟にも勝る友人や伴侶を見つけてくれることを祈ってます😊

はじめてのママリ

皆さんご回答ありがとうございます😄♥️

とても勉強になって色々な考え方があるのだなと思いました☺️
今は、今を楽しみます✊
一人っ子だからと寂しいとは限りません😌
2人兄弟だからと一番幸せとも限りませんね。

前向きに頑張ります😆