
短時間パートの方、旦那さんと家事育児の分担どんな感じか教えてくださ…
短時間パートの方、旦那さんと家事育児の分担どんな感じか教えてください🥺
我が家は、私は週4で5時間働いてます。旦那は在宅勤務でずっと基本は家にいます。
私→保育園の送迎と育児9.7割、家事10割私です😭
旦那→お風呂で下の子を洗うのみ、、です。
やっぱり短時間パートなので、手伝ってよとも言いづらく、
旦那が休みで、私は仕事の時でも送迎は私で、仕事から帰ってくると洗い物もそのままで、しんどっって思う時があります😩
義母に相談するも、それは女の宿命や!とか、働いてる間は子供とか関わらんからそんな負担も少ないやろ?とか言われます😥
旦那に言っても、逆ギレされるのであまり言えず、、
旦那だけが遊び、好きに休んで私は朝から23時くらいまで休みなく働いて、私の休日はもちろん子供のお世話があるので休みもなく、しんどいです😭😭😭
- ぽ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
週3、4で5時間。通勤時間片道2時間です。
私、保育園・育児、家事(9.5割)
旦那、子供と少し会話。たまに洗い物。
休みの日は料理、買い出し、育児してくれますが、、
仕事の日は皆無です🥺 何回話し合っても最初だけなのでもう放置してますw

退会ユーザー
お疲れ様です😭
我が家は
私→週5で7時間パート
夫→在宅勤務
です。
旦那の担当は洗い物、たまに洗濯物干し。
保育園の送迎(電車通園)やご飯作り、休日の家事は主に私です。
うちの場合は私に限界がきて、寝かしつけを1日交代にしてもらいました💦
夜フリーな時間があるだけでもだいぶ違います😭
義母さんの言い方からして義父さんがほとんど家事育児しない人だったんじゃないでしょうか?😖
旦那さんと話し合えるといいですね、、
-
ぽ
週5で7時間は結構しんどいですよね😭😭
旦那さん寝かしつけできるのすごいですね😳!
我が家なんて、旦那が寝かしつけても子供は全く寝ずいつも旦那が子供に寝かしつけられてます😕笑
男は育児家事はしないみたいな考えだった人みたいですね😭、、
今は令和の時代やぞ??って思います🤫- 6月5日
-
退会ユーザー
うちもそうでしたよ!
旦那の寝かしつけだと子が泣いたり、先に旦那が寝落ちしたり…
でも放置してやらせ続けてたら勝手に寝てくれるようになりました😂
今は昔とは違って女も働く時代ですしね🥲
男性にも変わってもらわないと…!- 6月5日

自由な貴族
毎日お疲れ様です😭
どこの夫婦も、そんなもんだとおもわれます😭
男っていいなって思いますよね。
男側にも思う事はあるそうですが😩
手抜きできるところは手抜きして
小さなご褒美を自分にあげて下さいね😋
-
ぽ
ママリさんもお疲れ様です😭🧡
やっぱりそうですよね、、
女の方が遥かに働いて動いて休みもなしでやってるのに、報酬は男に比べて少ないし家事や育児はして当たり前みたいな感じで感謝もなく、たまにやってらんねー!!となります🤫🤫🤫笑
ありがとうございます🥰
たまーにマック爆食いしてストレス発散しています笑- 6月5日
ぽ
片道2時間はなかなか大変ですね😭
そうままさんも毎日おつかれさまです😢🧡🧡
ご妊娠なので、お身体無理なさらずにしてくださいね😢
やっぱり旦那がしないと、女である私たちがしないと、、ってなりますよね😥