
寝る前に明日はイライラしないように心がけるけど、次の日にはまたイライラしてしまう。子どものイヤイヤ期や抱っこしたくない気持ちに悩んでいる。産後の疲れが溜まっているのか分からず、どうしたらいいかわからず涙が出てしまう。
寝る時になると
明日はイライラしないようにしよう!
と思うんですが
結局次の日にはまたイライラ…
2歳児がイヤイヤ期で叫ばれたら
叫び返してしまったり
下の子が抱っこしないと泣きじゃくるのを
抱っこしたくないなぁと思ってしまったり
そろそろ産後の疲れが
溜まってきてるんでしょうか😓
どうしたらいいのか分からず
涙がポロポロ…
- R(4歳0ヶ月, 6歳)

あや
すごくわかります…😭
寝顔を見るとごめんね🙏って毎回思うんですけど、お店で騒がれたり、家でもわがまま放題でやっと寝た下の子起こされたりしてイライラ💦
そんな自分が嫌になります。
これも成長の証!と思って寛大な心で受け止められるといいんですけどね~
下の子も起きてる時間はほぼ抱っこじゃないとギャン泣きだし…
毎週のように乳腺炎になるし…
疲れてきますよね🥲

かおりん
お疲れ様です!
すごく気持ちわかります!
イライラしますよね~💦
産後すぐは特にホルモンバランスの乱れの影響も強いと思います。
私は今でも毎日イライラします。涙もポロポロでます。
コメント