
お子様がてんかんの疑いで脳波やMRIの検査をしたことがある方、教えてく…
お子様がてんかんの疑いで脳波やMRIの検査を
したことがある方、教えてください😣
1歳8ヶ月の娘が、1週間ほど前から白目を
むくことが1日に1回ほど出てくるようになり、
小児科に電話で相談すると、大きな病院で
脳波の検査をすすめられたので今度受診しようと思っています。
検査の際は、初診で病院に行った際に、
そのまますぐ脳波とMRlの検査を
受けられるものなのでしょうか?
それとも、何度かに分けての通院や、
入院して検査など必要でしたか?
経験がある方教えていただけると幸いです
- おかゆ(5歳6ヶ月)
コメント

ニサ
別の理由でMRI取りましたが
すぐには取れなかったです!
予約してって感じです!
眠くなる薬飲ませて寝かしつけて
MRI取ってって感じでした!

もなちゃんまる
娘がまさに今日3歳で2度目のMRIとりました。てんかん疑いです。
1度目は1歳のときにとりました。
先に予約して、脳波とMRIは別日にやりましたよ!
眠くなる薬つかって眠ってる間にやりましたよ!
1度相談してみせにくるように言われると思います!そこから予約とかしてくれるとおもいますよー!
-
おかゆ
教えてくださってありがとうございます✨
2回目の検査だったんですね!1回目のときには異常なしでしたか??
昨日病院で脳波の検査をして、異常が無かったので単なる癖ではないかと言われたのですがMRIは撮らなかったので本当に大丈夫なのか不安があって😅
症状続くようならもう一度検査してもらおうかと思うのですが💦- 6月19日
-
もなちゃんまる
1回目も2回目も異常なしでした。脳にも心臓にも血液にも異常がなかったです。異常がないということはよっぽどてんかんだろうということで薬の内服が先日からはじまりました。
てんかんってほんとに症状も人それぞれって言いますしはっきり分からないことも多いので不安ですよね。
納得するまで気になるなら検査お願いしてやってみてもいいと思います!- 6月22日
-
ねこ
いきなり、そして、別の質問者の方なのにすみません。
質問させてください。
どこにも問題ないのに
てんかんだろうとなるのは何故ですか?
てんかんだと脳波などに問題あるんではないでしょうか?
1歳9ヶ月の娘が脳波とMRIやるので心配になり質問させて頂きました。- 12月13日
-
もなちゃんまる
私の娘の場合、脳波・MRI共に異常ありませんでした。
ただ今年の4月くらいから無熱性のけいれんが続き、てんかんの診断がくだり今も合う薬を見つけてる途中です。ちなみに熱の度にけいれんを繰り返してた娘ですが、最初は熱に弱い子なのかなと言われてましたが、てんかん発作が熱によって誘発された、と言われるようになりました。てんかん自体遺伝じゃなくてもけいれんのしやすさは遺伝するのかも、と言われました。なのでそこからてんかんに移行したんではないかと考えています。答えになってるかは分かりませんが脳波などに異常はなくてもてんかんだといわれることはあるかと思います。- 12月13日

あひるのこ
その後白目どうですか?うちもあり脳波しましたが異常ないと言われましたが、癖でこんなことある?と不安で
おかゆ
無事に検査してきました✨
教えてくださってありがとうございました😊