※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

娘が壁を叩くことでイライラしてしまい、対策を求めています。どうすればいいでしょうか?



娘が寝室に来ると必ず壁を叩き始めます。
アパートなので止めさせないといけない。という気持ちが強く壁を叩き始めるとどうしてもイライラしてしまいます。
止めさせても、何かに気を逸らしても暫くすると叩き始めます。何か病気でしょうか?
一度下から思いっきり床をどつかれて以来、少しでも娘が壁を叩くとイライラが止まらなくなり、今日も何度やめてと言ってもやめない為、足を叩いてしまいました。

いつかやめますか??なにか対策ありますか?
なんでもいいので教えてください。
このままじゃ壁を叩く度にイライラしてまた手が出そうです……

コメント

ポケ

少しお金はかかりますが、お布団の周りにベビーゲートを設置して、壁に触らないようにするのはどうですか?
寝室のど真ん中で寝ることにはなりますが、お子さんにイライラするより良いと思います😊

ママリ

娘だと「(叩いたもの)さん痛い痛いだよ。なでなでして」と言うとなでなでしておさまります。

防音マットとか敷いてますか?完全に防ぐことは無理かもしれませんがぶ厚めのもの敷くとけっこう違いますよ☺️

deleted user

他の部屋ではしないのなら、注意するから余計にしてしまってるパターンかもしれませんよ😭

私も賃貸で、息子はゴロゴロ転がって足でがんがん!ってすることあってお隣さんに言われたので、ニトリの敷き布団の下に引くマット(スポンジのやつ)を、うまいこと吊るしたりして壁にはりつけました😭

でも、叩きに行くとなると、空いてるとこ、叩きにいっちゃいそうですかね?💦

寝る前に叩いて遊ぶのが習慣というか、楽しくて仕方ないのだったら、すぐにはやめれなさそうですよね‥
ダンボールとかボードなどに好きなキャラの絵とかかいて、代わりに叩いたら面白そうなものとか置いておいみるのどうでしょうか?
満足するまで時間かかりそうですが、壁を叩くよりはまっしになるかもしれません🥺💦