※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

つま先歩きをしていたお子さんの期間や場所について教えてください。息子は1歳3ヶ月から5ヶ月続いており、発達が心配です。

つま先歩きやってたってお子さん
どのくらいの期間やってましたか🥲?

また、室内屋外問わずやっていましたか?
それともどちらかのみですか?

息子が1歳3ヶ月頃から今まで
5ヶ月間ほど続いていて
長期間続くとちょっと発達心配と知りました⋯

コメント

初めてのママリ

現在進行形でつま先立ちです……足音がまぁうるさい😱家の中だけで外ではやりません🙅‍♀️外出るとテンション上がって歩き方ペンギンみたいにルンルン歩きです笑
今のところ2週間ほどですが、減ってきています。
子供にはかかとを指さして「ここを下に付けて、(見せながら)こうやって歩くんだよ」「つま先で歩くと足音が大きいからかかとをつけてソッと歩くんだよ(見せながら)」これを言い続けたら少しずつですが減ってきてるので、実演込で伝えるのがいい方法なのかもしれないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    短期間なら誰でも通る道らしいですが、息子はもう3ヶ月以上続いているので心配で🥲💭
    テンション上がってペンギン歩きかわいいですね🥹
    今までつま先してても見守りだけだったので、うちも伝えるようにしてみます🥹
    ありがとうございます🥲✨

    • 1時間前
もちこ。

1歳5ヶ月くらいから2歳くらいまで室内で裸足の時にやってました😂!
いつの間にかしなくなってました👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構長い期間してたのですね🥹
    うちの子も基本室内で裸足の時にやるのですが、以前芝生の上で裸足で初めて歩かせようとしたら見たことないくらいのつま先歩きを見せられて⋯笑
    あと一時期靴履いててもたまにやってる時ありました🥲
    息子も減ってきてはいるものの、心配です🥹

    • 1時間前
  • もちこ。

    もちこ。

    芝生の感覚が少し嫌だったのかもしれないですね😂
    私の子も何もせずとも少しずつ減っていったので減ってきてるなら あ〜またやってるなぁくらいで気にせずいいと思いますよ😊

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    あんまり気にしすぎず引続き見守ろうかと思います🥹

    • 1時間前