※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんがヨーグルトを食べると口の周りが赤くなります。肌が弱いため、口の周りが荒れやすい状況で、アレルギーか肌荒れか分からず悩んでいます。写真が分かりにくいが相談したいです。

生後6ヶ月です。
ヨーグルトを食べさせはじめましたが30分くらいで
口の周りが少し赤くなっています。

ただ肌が弱いみたいで離乳食を始めてからよく口の周りが荒れていて今は食べる前にワセリンを塗って対応していたので最近は少し落ち着いていました。

30分くらいでこうなってきたのでアレルギーかただの肌荒れなのか区別が出来ません💦

上手く撮れてなくて分かりにくいのですがよろしくお願いします。

コメント

ママリ

んー専門家ではないのでわかりませんが、食べさせる前に顔の写真撮って比較してみてはどうでしょう??
口周りなど状態がいいときにまた同じ量挑戦しますかね😗

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    説明不足ですみません💦

    食べ始めたときは何もなかったのですが食後30分くらいで赤くなってきました。

    今までも食べたものやヨダレで荒れることはあったのですが最近はワセリン塗ることで落ち着いていたので、どうか分からなくて🥲

    ただ今はもう赤みが引いてきてるのでアレルギーかもしれないです😅
    肌荒れならそんなすぐに治らないですよね😭

    • 6月4日
ママリ

ちょっとぽこっとしているのでヨーグルトからの蕁麻疹の可能性も否めないですね💦
Twitterでアレルギーの先生がただの湿疹とアレルギーの場合の蕁麻疹の場合の見極め方をツイートされてました!
良かったら確認してみてください👌

うちの子が小麦と卵でアレルギーが出た時は食べてる最中や食べて2時間以内に蕁麻疹出ました!
食べてる最中〜食後2時間の間に蕁麻疹ができるのはアレルギーの可能性高いそうです😭
ちょっと確定が難しいなら次回は今回と同じ量もしくは少なめの量にして症状が出るか見てみて
出たら病院でもいいかなーと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    他の方への返信も見ました。
    蕁麻疹が30分〜1時間で引く場合はアレルギーの可能性高いですね💦

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    Twitterの参考にさせていただきました🥰

    もう何も無かったように綺麗なのでアレルギーの可能性高そうですよね🥲
    病院行くことにしました!

    • 6月4日