※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

夫の転職先での労働条件に不満があります。会社に言うべきか、諦めるべきか悩んでいます。

みなさんならどうしますか?
旦那が転職して今月から別の会社に行ってます。
求人では21時〜7時までと書いてありました
トラック運転手なので夜勤だと言うのはもちろん承知で応募しました。すぐ採用されて今月からいってるのですが、
1日目から17時にきてと言われてまず、は?となりません?しかも1ヶ月間は研修で、日給7000円です。
結局初日は17時から朝方8時まででした。
休憩が2時間あったとしても労働時間13、14時間ですよね?これで日給7000円ておかしくないですか?
求人と書いてあることが違うのはよくありますが、ここまでひどいのは初めてです。
21時からなら子供寝た後だから夜勤でもいいやて思ってたのに17時からなら最初から応募してません。
腹が立ってしょうがないです
これは会社に言うべきですか?それともしょうがないと割り切って続けますか?

コメント

初めてのママリ🔰

旦那さんは 何と言ってるのですか?
お金に困ってないのなら さっさと
辞めさせて他の職探した方が良さそうですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那も私と同じ気持ちです。
    やはり他探した方がいいですよね、、

    • 6月4日
ぽのん

会社には言わないです😅
職種的にも他にも会社はあると思うので納得いかなかったら辞めます🤓
ご主人がどう思われてるかわかりませんが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那も私と同じ気持ちです。
    やめた方がいいですよね😅

    • 6月4日
Mon

そんなブラック続けません!

約束と違います、どういう事ですか?納得出来ない場合は労基に相談します。と会社に伝えます😥

deleted user

運送会社は殆どブラックですよ😅
運行時間は1日16時間まで働けるので労働時間的には問題ないですよ💦
日給の他に歩合や、家族手当、安全手当とかって手当がついて月給になるので日給7000円だけじゃないと思いますよ😅
うちの旦那長距離トラックですが日給だけなら6200円ですよ(笑)

deleted user

私の旦那も運送業に転職する際に色々話を聞きに行っていたのですが、小さな会社は荷物の積み込みがあるからと労働時間外に出勤が普通とどこの会社も言っていました。
今は大手に転職でき、残業代はきちんと出るし、夏休み冬休み有り、有給取得可、食事手当までつきます。時間外出勤もありません。転職まで6ヶ月ほど時間はかかりましたが金銭的に余裕がある、絶対運送業がいい!と言うならちゃんとした会社もあるので何度も面接や面談に行くことをおすすめします😊