
コメント

メメ
2人なら妥当と言うか、やっていけるとは思います。
物価にもよるけど💦
うちは2人の頃は2万くらいでしたよーで、外食は別にしてました😃

ダンボ
朝夜だけですかね?
米代込みでそのくらいにできたら理想的だなぁ〜って思います!
でもお酒とか飲んだりなんやかんや間食とか買いだすともう少し増えると思います!
-
ママリ
はい!朝と夜だけです!
旦那さんがお酒飲むのでやはり少し増えそうですね😳💦- 6月4日
-
ダンボ
それならお酒代は別と考えないと後々キツくなってくるかもしれないですね!
- 6月4日

ひろ
野菜が高いときは変動ありの緩めがおすすめです。
旦那さまと一緒に買い物行って物価は教え込んでおくのもひとつです。
安いところめぐりも面白いですよ。笑
-
ママリ
なるほどですね😳👏
安いとこめぐり楽しそうです!♡
ありがとうございます!- 6月4日

るな
私は雑費込みで2万です😭😭
3万羨ましいです💦💦
3万あれば私なら余ります!
-
ママリ
いやいや2人で2万で抑えられるほうが羨ましいですよ!!😭
3万は結構ギリギリラインなので💦
できれば余ってほしいと願ってます、、笑- 6月4日
-
るな
私的には作りたい物いっぱいあるので😫もっとほしい!って思ってしまいます(笑)
節約にはなるけど楽しくないなって思います(´・-・` )
母からは5万やろ!
食費くらい十分に稼いで欲しいなあ!言うてます🤣🤣🤣
昔はそれくらいが普通やったんですかね?🤔- 6月4日
-
ママリ
楽しくないのは確かですよね🤣だけど節約しているのすごいと思います❤👏
5万はやばいですw
5万食費あればちょっと贅沢できそうですね🥰←- 6月4日
-
るな
ありがとうございます😭
たま〜に何故か3万の時があって、その時はへそくりしてます(笑)
やばいですよね🤣
はい!もう余裕過ぎて(笑)
節約の時は真っ先に食費削るしかないから悲しいですね💦- 6月4日
-
ママリ
3万のときがあるのは旦那さんが間違えて3万渡してくるってことですか?😳😳
余裕すぎて食費削って余ったお金で欲しいもの買いたくなります🤣💕笑
ホントですよね〜。食費が1番節約できるけどやっぱり悲しいですね🤦🏻♀️💭- 6月4日

はじめてのママリ🔰
お肉を国産か外国産どちらを選ぶか…
どの程度の夕食のクオリティを求めてるかによって、
2万円台か3万円台かで変わりそうですね!!
我が家は2人暮らしで、
主人はお酒飲まないですが、
よくたべるので…
毎日お肉・卵のないとダメ!みたいな感じで😅💪
サラダ、副菜はいらない!
なんならお味噌汁もいらない(笑)!!
こちらとしては作るのが楽ですが、
お肉と卵の消費が多すぎて…
必然的にお肉は外国産に頼ってしまいます(笑)
旦那様に、
お肉の産地はどうするか
夕食のクオリティはどの程度か聞いた方がいいです😂💕
国産で一汁三菜!と言われれば3万は超えますね😂
あと、お酒飲まれるとのことですので、お酒だけご主人のお小遣いから出すか(笑)
発泡酒などで安く済むなら
3万円の食費から出してあげるかですかね😂!
-
ママリ
すごく分かりやすいです❤
ありがとうございます🤣💕
お肉は国産か外国産か聞いてみます!笑
お酒は、焼酎の炭酸割りをいつも飲んでます!
1800mlの焼酎が約3週間で無くなる感じです!値段は1300円くらいなんですが、これも食費に入れていいと思いますか?😂😂- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
その程度のお酒なら食費に入れてあげてよさそうですね💕
我が家は1週間で卵・牛乳3パックです😅
安いのでいいんですが…笑
ちりつもです😂💦
これから楽しい夫婦生活になりますように💕- 6月4日
-
ママリ
それならお酒は食費に入れるようにします🥰笑
1週間で卵と牛乳3パックはすごいです!笑
でも旦那さん沢山食べてくれるのは嬉しいですね😳牛乳は、私が大好きなので我が家もけっこう買いますw
ありがとうございます💕💕
お互い楽しい夫婦生活送りましょっ!🥺- 6月4日

はじめてのママリ🔰
2人の時は食費と日用品で3万でした。
米10kg含む、2人とも弁当、外食は別です。
-
ママリ
食費と日用品で3万だったんですね😳❣️参考になりますー( ˶ ̇ᵕ ̇˶)
お米は我が家も別にしようかなと考えています🧡- 6月4日

退会ユーザー
私達はお酒が大好きだったので、お酒は別でカウントしてました😂
その分、食費は安いものがスーパーによって違うので、週末に巡って1週間買いだめして節約してます!
薬局は卵とか麺類安いので、薬局も買いに行きます😆

はじめてのママリ🔰
うちは金額決めてないのですが、週一の買い物で月15000円ぐらいです!
品数も多いと思います☺️
ケチと言うよりかはいかに安く美味しい物を作れるかって自分の中で楽しんでる部分があります🥺笑
記念日や誕生日などはいいお肉を使ったりしてその月だけ高くなったりはします🥰
因みに義実家がお米を買ってくれるのと、夫婦共にお酒は飲まないです💕

はじめてのママリ🔰
2人で35,000円でやってます!
お肉は国産しか買ってなくて、お酒は旦那が夜缶ビール一本飲んでます🍺
お米は実家から貰ってます!
ご飯、汁物、肉か魚のおかず、野菜のおかず、サラダ、
作ってこれでやりくりできてます!
ママリ
2人の頃は2万だったんですね!
私たちも外食は別にしようと思ってます🥺ちなみに、外食のお金も月々で決めてましたか?それともその都度って感じでしたか?
メメ
今は上の子があれこれ食べるので😂
外食は都度別にしてます☺️
夫が日曜のみ休みなので、土曜日の夜とか日曜の昼くらいですけどね🙆♀️