※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子の頭の形について、ヘルメット治療が必要か、向き癖を治すと自然に戻るかについて意見を募集しています。

生後5ヶ月の息子の頭の形についてです。
これはヘルメット治療の対象だと
思われますか?
右後ろがつぶれています。
生後5ヶ月以上でも向き癖を治したり
座る時間がふえたりして自然に頭の形が
戻った方いらっしゃいますか?
色んな方の意見がほしいです。

コメント

みょうが

めちゃくちゃ綺麗な形だと思います😳
息子はもっと酷かったです!
削ぎ落としたんか?ってくらい右側絶壁でした💦笑
でも動き出すと治りますよ✨
今はまん丸綺麗な形です。

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!
    綺麗に見えるとのことで
    少し安心しました☺️
    同じく右側絶壁だったのですね!
    ちなみに何ヶ月頃まで頭の形気になりましたか?
    今はまんまるとのことで私も希望がもてました✨

    • 6月4日
  • みょうが

    みょうが

    必ず右側向いて寝る子だったので、右側絶壁でした💦
    寝返りして両方バランスよく寝るようになって変わりましたよ😊
    8ヶ月の頃には気にしてなかったです!

    • 6月4日
  • あんこ

    あんこ

    寝返りが5ヶ月なってすぐ
    1日1回が1週間続いたところで
    しなくなってしまったので
    根気強く左下にして寝せるようにしてみます!
    8ヶ月までが勝負ですね!!
    励みになりました✨
    ありがとうございます☺️

    • 6月4日
満腹中枢ないのすけ

うちの長男も似たような形です💦

同じく向き癖があったのですが、病院の先生に「だんだん直る」と言われたのを鵜呑みにして何もせずで形は悪いままです💦

5ヶ月だと遅い気がします🤔
私もヘルメットを検討して調べたりしましたが、もう少し月齢の低い頃からの方が良かったと思います💭

将来坊主に出来ないですが、散髪のときに美容院で凹みのある方の髪の量を調整して見た目は分からない感じにしてもらっています🤗

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!
    何もしなければ形はそのままなのですね💧
    近くにヘルメット治療できるところがないので治療は現実的ではないんです💦
    散髪で見た目を整えてもらえば目立ちにくくなるのですねっ☺️

    • 6月4日