※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子が発達障がいと診断され、療育などで将来の生活に不安を感じています。経験者のアドバイスを求めています。

今日息子が、自閉症スペクトラム、ADHD、軽度知的障害と診断されました。
息子の寝顔見ながら涙がとまりません。。

今から療育など頼っても、普通に自分で生活していける力が付くのか心配でたまりません。
発達障がいのお子さんがいらっしゃる方や詳しい方、アドバイスやこう接していったらいいよ、などありましたら教えていただけると嬉しいです。

コメント

tomo

こんばんは〜

息子も軽度精神停滞です!
支援級で勉強をしてます。
支援級で生き生きして,笑顔が戻りました。入学して1年間は大変でした。
息子も私も,勉強についていけるように、、必死で笑顔なかったですね、、💦

これから,少しずつお子さんと色んな人に出会い、周りの人から頼って助けてもらうのが一番です!お子さんのペースで成長を見守って…
お母さん,自分を責めないで!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。

    暖かいお言葉ありがとうございます😢✨
    知的障害はないだろうと思っていたので正直ショックでたまりません。

    そうなんですね。
    tomoさんも、この気持ちをなんとか乗り越えられて頑張っていらっしゃるんですね✨

    気持ちが落ち着いたら、息子のために何ができるかよく考えて行動したいと思います。
    夜分遅くにありがとうございます✨

    • 6月4日
  • tomo

    tomo

    泣く気持ちわかります!

    私も息子の診断がわかった時は泣きました😢
    泣いても,子供は成長して待ってくれないので,将来は手に職を持てるように,公文教室へ通ってます。

    落ち着くまで,色んな人に相談,話をして下さい!

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😞💦
    昨日は本当にショックと心配で涙がとまらなくなってしまい、質問させていただきました💦
    今は少し落ち着きましたが、やはりまだモヤモヤがあります😭

    公文ですか✨
    嫌がらずに行けていますか?😊
    息子は集中力が続かないため、習わせるのはやめていました💦

    ありがとうございます❣️
    色々調べたり相談してみようと思います✨

    • 6月4日
  • tomo

    tomo

    モヤモヤします!
    私も息子と同じなので,私自身,責めましたね〜😭

    発達障害の本を買って読みました!
    公文も、息子は知能は一つ下の能力なので,講師さんに頭を下げて,息子のペースで集中力を持つように頼みました!

    これから,お子さんが興味があるのが出てきたら集中します(^^)

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

うちも発達障害、おそらく自閉症です。まだ3歳になっていないので細かな診断はされていませんが。
私も発達障害と病院で言われてから、しばらくは食事が喉を通らず、下痢が続きました。
とにかく誰かに話を聞いてもらったり、同じ発達障害の子を持つ友人とかにアドバイスもらったりしてください。
お子さんはもうすぐ6歳ですよね?
今診断されたということは、
軽度なのではないですか?
症状が重い子は3歳前に何かしら指摘が入るものです。
今は発達障害の子のサポートが色々あります!
心の整理がついたら
情報収集されてはどうでしょう。
お互い頑張りましょう。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます✨

    ショックですよね。。
    まさかうちの子が、、って😞
    食事も出来なかったんですね😭
    お辛かったでしょう😭😭
    私も昨日は腹痛がありました💦

    はい。
    もうすぐ6歳です😊
    すみませんいい忘れてましたが、3歳頃から自閉症のグレーで、療育に通っていました💦
    就学前なので、改めて発達検査を受けると、正式にそう診断されました😞
    ショックと心配で、昨日は眠れなく、質問させていただきました。
    落ち着いたらまた色々と調べてみようとおもいます。

    ありがとうございます。
    すごく励まされました✨
    お互い子供の為にどうしたらいいか模索しながら頑張っていきましょう😊✨

    • 6月4日
凪

私の娘も自閉症スペクトラム、ADHDの疑いがあります。
今は知的遅れ無しと言われてますが、言葉の理解が怪しいので、成長につれてボーダーか軽度知的障害になるだろうと予想しています。

私も不安で心配でたまらない日々を送っているので偉そうなことは言えない立場なのですが…

一つ思うのは、「親のエゴは捨て、その子に合った環境を整えてあげる」ということでしょうか。

Y☆さんのお子さんは6歳前まで診断がつかなかったとのことなので、全体的に軽度なのだと予想します。

軽度の場合、できることが多かったり、ある程度周りについていける面もあったりするので、「私が頑張れば周りに追い付くかも」「定型児に近づくかも」と思って親が頑張り過ぎたり子供に期待し過ぎるケースが多いイメージがあります。

「普通の子みたいになってほしい」という思いが根底にあると、親子共にしんどくなる一方です。
下手すると精神疾患等の二次障害を招くことになります。

周りと違っていて良いという価値観を持ち、その子に合った居場所を選択し、その子に合った対応を学び、その子が少しでも生きやすくなるようにしてあげる。
それが親のできることかなと思います。
近い将来でいえば小学校は普通級にこだわらず支援級や情緒級も視野に入れて考える等。

また、療育って、通えば先生が成長を促してくれる、というものではなく、その子にはどんな対応が良いのかを親が学ぶ面が大きいと思います。

療育の様子を見て学んだことや先生から教えてもらったことを、自宅等でも実践して過ごしやすい環境を整えることが理想なのかなと思います。

勿論、いきなり色んなことをやろうとしても無理だと思います。
少しずつ、少しずつやっていけたら良いですね。

今は昔より認識も支援の場も広がってます。
この子達が社会に出る頃にはもっと広がっているはずだと期待して頑張りましょう!

長々と失礼しました。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます✨

    いやー、、おっしゃる通りだと思います。
    診断されるまで、いつか追いつくだろうと思っていたし、私が頑張れば皆と同じように成長するだろうと思っていました。

    ですが、私が色々と押し付けたばかりに、息子の癇癪が酷くなったり、逆にその事がトラウマになってしまったりして、すごくすごく反省しました。

    小学校も、息子に合った場所を見極めて、無理のないようにしたいと思います。
    まだ息子にどう接していったらいいか戸惑っているので、色々調べたりして、息子がよりよく生きていけるように頑張っていきたいと思います。

    たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました✨
    お互い子供の為にどうしたらいいか模索しながら頑張っていきましょう✨

    • 6月4日
  • 凪


    偉そうな理想論ばかり書いてすみません。

    私自身、まだまだ親のエゴを捨てきれずにいて、反省と後悔の日々です。
    「こうあるべきだよなぁ…」と、自分に言い聞かせるように書きました。

    普通っぽく見える時と特性の強さが出てる時が交互に来て、期待と落ち込みを繰り返すのですごーく疲れます。

    期待し過ぎるのは良くないけれど、期待や希望を持たないと頑張れない気もするんですよね。
    良い意味での諦めって難しいなーと思います。

    お互い大変ですが少しずつやっていきましょうね。 

    • 6月5日
  • ママリ

    ママリ

    そんな事ありませんよ💦
    改めてそうだなって思えましたし、本当にありがたいです🙇🏻‍♀️✨

    すごーくわかります💦
    私もそうです💧
    会話も理解して、息子なりに考えて答えてくれたりすると嬉しくなってつい期待してしまいます💦
    ですが、やっぱり特性の強さもたくさん出てくるので、その時はまた不安になってしまいます。。

    そうですよね💦
    私は自分で自分に、この子は絶対大丈夫!!
    心配いらない!と毎日言い聞かせています😥
    そうしないと心が弱っちゃいそうで😭

    ありがとうございます❣️
    お互い大変ですが、ゆっくり頑張りましょう✨

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

突然の質問すみません。
いつくらいから、お子さんの発達におや?っと思われたのですか?

  • ママリ

    ママリ


    うちの子の場合、2歳半から3歳くらいからですね😞
    言葉も全然出なくて、落ち着きもなかったので😞😞
    3歳児検診で引っかかり、そこからずっと要観察でした💦
    今回は就学前なので、詳しく検査してもらった所、この診断が出ました。。

    まだ全然受け入れられていませんが、前を向いて息子と一緒に成長していけたらなと思っています。

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて下さりありがとうございました😭💦うちの子は今、1歳半過ぎでマンマ、ネンネ、ブー、ブンブンブンくらいしか話さないのですが、お子さんはどうでしたか?
    指差しとかはどうでしたか?
    物の名前の理解や、型はめなどはどうでしたか?
    うちは自閉より、どちらかというと知的を心配しています。

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前向きにお子さんの発達を受け止めて見え、すごく尊敬します‼️私は全く受け入れられず、うつ病になっています。

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    うちの息子も、ワンワン、ブーブー、マンマ、にゃんにゃんくらいでしたね🤔
    とにかく言葉が少なくて、喃語ばかりでした💦
    指差しは少しはしていました。
    物の名前や理解も出来てなかったと思います😞(テレビやリモコンは大好きでした)
    型はめなども全ては出来ていませんでした💦(口にいれてしまう)

    まだ一歳半という所もあるので、判断が難しいですよね😞💦


    いえいえ全然です💦💦
    私もずっと気分が落ち込んでいて、腹痛になってお腹を下したりしました😞
    夜になるとまだ涙がでます😞
    ネットやらYouTubeを見漁って寝不足になってます笑
    でも、こちらがどう焦っても足掻いても息子がすぐに成長するわけではないと言い聞かせ、私が変わろうと思いました。
    何が息子にとって1番いいのか、模索しながら頑張っていこうかなと思ってます。
    壁にぶつかりまくって泣いたり頭抱えたりする日が多いとは思いますが💦💦

    ママリさんも、今まだ診断がはっきりしない年齢だからすごくモヤモヤしますよね、、
    わたしもそうだったのですごく気持ちがわかります😭
    でも、思い詰めすぎずに、息抜きたくさんして下さいね!(>_<)👍

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も○しかまだ自分で入れれません。△□は、まだわかっていません。
    〇〇はどれ?という問いに対して、指差しとかはできましたか⁉️
    一歳半なのにあまり成長が見られずモヤモヤしています。

    産まれた時に哺乳力がなさすぎた事も何かあるのでは?と心配の一つなのですが、お子さんは哺乳力はどうでしたか⁉️

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どものために自分が変わろうとして見えるの、素晴らしいです。私は自分の保身が強く、なぜ私がこんな目にと心が病んでしまっています。成長と共にもっともっと心が病んでいくのかと思うと、逃げていきたい気持ちでいっぱいです。最低です。
    どうしたら前向きになれるのでしょうか?

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    ○○はどれ?と聞いてもよく分かっていなかったと思います😞
    うちの息子は、3歳になる前くらいから少しずつ喋り始め、幼稚園に入園すると、日常会話も出来るようになりましたが、まだまだ喋るのは苦手みたいです😞💦

    産まれたときうちの子も哺乳力がなくてめちゃくちゃ苦労しました😭😭😭
    3ヶ月くらいからようやく上手に飲むことが出来るようになりましたが💦

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    それが当たり前の感情だと思います❣️
    そう思わない人なんて居るの?ってくらいだと思います😢
    私もすごく思いましたし、今でもそう思います。。

    まだ療育などは通われていませんか?🤔
    私は療育に通いだして、先生方にたくさん話を聞いてもらったり、アドバイスなどしていただきました✨
    泣きながら話をしたりしたこともありました。。
    でも、誰かに聞いてもらうとすごく楽になりました!
    私だけじゃない、体が丈夫で産まれてきてくれただけでもとても幸せな事なんだなと😭✨

    私自身まだ前向きではありません 笑
    でも、息子の為にと思って食いしばってます💦
    きっとママリさんも向き合っていこうと思える日がきますよ!
    まだ一歳半で、お母さんになったばかりです!
    不安になって当たり前ですよ😊✨

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんのためと思い、食いしばって生きて見えるの、すごいです😔💦私は周りが羨ましく思え、出かけるのも嫌になります。
    周りを見て、いーなーいーなーとばかり思え、この子のために‼️となかなか思えません💦この子のせいでと思ってしまいます。
    日常会話もできるようになったなんてすごいです‼️
    お子さんも哺乳力なかったんですね‼️何キロで産まれたんですか⁉️一歳半検診で積み木を積んだりはできましたか⁉️

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も机に乗ったりし、落ち着きがないので、ADHDもあると思います。コロナの関係で、一歳半検診も先送りになり、もどかしい日々を送っています。

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんは、癇癪などはありましたか⁉️

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    私もですよー😞
    いいなぁ、、この子達は定型発達なんだなぁー、、とか思ってしまいます💦
    幼稚園でも、やっぱりうちの子は幼いなぁとか、周りとの発達の違いに毎日と言っていいほど気付かされます😞💦

    うちは3298gで産まれました😊
    一歳半で積み木は出来ずに、横に並べていました😂

    そうなんですね💦
    緊急事態宣言が解除になり次第って感じですかね😭
    今は思うように動けないから辛いですよね😢

    うちの子は癇癪酷かったです💦💦
    今はだいぶ落ち着いてはきましたが、特に病院に連れていくとパニックになるので、今も苦労してます😭
    病院では座ることが出来ず、走り回ったりして、なだめるのに大変です😥

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3キロ超えてたんですね‼️吸う力なくて寝っぱなしでしたか😭⁉️うちはずーっと寝てました😔😔💦
    そーなんです。定期的に相談はいっているのですが、小さいので、まだ様子見と言われ😣💦💦
    うちも病院に行くと泣いて嫌がります😔💦💦

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日発達の違いを感じるなんて、私は心折れてしまいます😣💦💦
    あれもできない、これもできないと思うと、子育ても楽しむことができません😣💦💦

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    吸う力なくて寝っぱなしでした 笑笑
    入院中は、助産師さんに起こしてもらってなんとか哺乳瓶で飲ませていました😢

    そうですよね💦💦
    うちもずっと要観察でした😢
    その時は絶対追いついてくれると信じていたので、まさかという気持ちです😭

    いや、でも出来るようになった時の喜びは定型発達の子供達に比べたら大きいと思います‼️
    少しずつですが、ちゃんと成長していってくれるのでそれがすごく嬉しいです🥰

    正直、将来は心配です。。
    1人でもきちんと考えて行動し、身の回りの事が出来るようになるのか不安でたまりません😢
    療育や色々な人の力を借りて、頑張っていくしかないなと思ってます😢

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😭💦💦

    やはり何かあるから哺乳力も弱いのでしょうか😣😣💦

    お子さんは興味のあるものなど、本を指差して、これは何?みたいに聞いてきたりはしましたか⁉️
    目や鼻、口など、顔の部位を指させるようになったのはいつくらいですか⁉️

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ


    哺乳力は全然気にしてなかったのでわかりませんでした😢
    そういうのに気付くのは凄いですね!✨

    それは全然なかったです😭
    絵本も全然興味なくて、3歳までは破られてました😱
    顔の部位を指差し出来るようになったのは、確か3歳頃だったと思います🤔

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんは障害に対してどう思って見えるのですか⁉️受け入れてますか⁉️
    Y☆さんはお仕事とかはどうされてみえるんですか⁉️
    私は子どもから離れたいので仕事をしようと思っていますが、療育とかあると働けないのかなーと思ったりもします😔💦

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ


    旦那は認めたくない感じですね💧
    息子の特性を理解してくれようとせず、怒ったりするのでその都度私が注意するようにしていますが、まだまだ受け入れ難いようです😞

    私はまだ仕事をしていませんが、全然働けますよ‼️
    療育も週に1回~とかなので、その日に休みを取ればいいので問題ないと思います✨
    実際にお仕事されてるママさん多いですよ😊✨

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか受け入れることは難しいですよね😣💦
    私自身が受け入れられないです😔💦旦那に子どもを託して逃げていきたい、そればかり考えてしまいます。
    逃げて行ったら、親からも勘当されるんです。それでも苦しいんです。どうしたらいいのかと途方に暮れています。

    • 6月9日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😭
    私もまだ受け入れられない時もあります💦

    誰でもそういう気持ちになることはあると思います💦
    でも、逃げ出さないママリさんは素晴らしいですよ✨✨
    まだママになって一歳半です!
    最初から強くなれる人はいないと思います。。
    私も何度も逃げたくなりました💦
    でも、息子には何も罪ありませんし、障がいは病気でもない、と言い聞かせています😢
    まだまだ気持ちの浮き沈みが激しいですが、ちゃんと子供は成長しています❣️
    ママが1番大好きだよ。ママのご飯が1番美味しい‼️、ありがとう。と言ってくれた時は嬉しくて嬉しくて思わず息子の前で泣き崩れてしまいました💦
    ママリさんのお子さんは、まだ発達障がいがあるかわかりませんし、今そんなに自分を苦しめなくてもいいのではないかと思いますよ😭
    頑張りすぎないでください😭

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供に罪はないのです。本当にその通りです。でも心が苦しくなり、逃げ出したくなります。離婚して、旦那に息子を託したい。そればかり思ってしまいます。もし人生をやり直したとしても子どものことは忘れられないと思います。でももう一度一からやり直したいと強く思う自分がいます。最低ですよね。

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママが一番大好きと思わせる育て方をされてるんですよ‼️とってもいいお母さんで息子さんが羨ましいです。

    • 6月9日
  • ママリ

    ママリ

    遅くなってすみません💦

    わかりますよ。
    わかります、、😭
    でも、もう少し大きくなって話せるようになったらすごく愛おしくなると思います❣️

    どうしてもいっぱいいっぱいになってしまったら、その時は旦那さんやご両親に預かってもらって、一人の時間を作るのはどうでしょうか?😭

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ


    全然いい母親ではありませんよ😭😭😭
    何度も何度も逃げたくなったし、叫びたくなったし、泣きまくってますから😂

    • 6月11日
ayman

うちは、自閉症と軽度知的障害と診断されています。

料理研究家の桜井奈々さんって知ってますか?
姉弟発達障害で、お姉ちゃんの方は自閉症があるみたいですが、ブログ見てると、前向きな姿に元気づけられますし、参考になりますよ!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます✨

    桜井奈々さん知りませんでした!
    早速ブログを拝見しようと思います!
    教えていただいてありがとうございます❣️

    • 6月11日