
子育て中で在宅での仕事を考えています。経験や収入、子どもの年齢について教えてください。
妊娠・子育て中のお仕事について質問なのです!
今、2才1ヶ月の男の子を子育て中で、11月に2人目(男の子)出産予定です。
結婚を期に仕事を辞め、すぐに妊娠したので、ずっと専業主婦です。
旦那の収入だけでは、今後の生活が不安なので、子育てしながら在宅で出来る仕事でもしたいのですが、ネットで調べてもなんだか怪しいものばかり‥。
子育てしながら在宅で何かお仕事されてる方、どんなお仕事されてますか?
やはり経験が必要でしょうか?
1日どのくらいお仕事に時間あてて、毎月どのくらいの収入になりますか?
また、お子さんは何才くらいですか?
私の子どもは元気な男の子で、日中は子どもを外に遊びに連れて行かないといけないので、ほとんど家にいることが出来ません(>_<)
なので、在宅で仕事をするなら、子どもを寝かしつけてからの夜か、子どもが起きる前の早朝に限られます。
あと、手先が器用なほうではないので、内職とかは考えていません(-_-;)
同じような境遇で、専業主婦しながらお仕事されてる方いましたら、ぜひ回答お願いします!m(_ _)m
- ぐぅママ(8歳)
コメント

@yano☺︎︎
私の場合は少し特殊なのですが、義母の紹介で住宅設備会社の事務作業を自宅でしています!
主に請求書、見積書などの作成です。
PCで作成・印刷をして、FAXでやり取りしています。
息子はもうすぐ3歳、娘は10ヵ月です。
2人同時に昼寝することがほとんどなので、その1~2時間を仕事に充てています✨
月で言うと5~6万かなーと思います!
ぐぅママ
回答ありがとうございます!
紹介だとそういうのもあるんですね~。
収入も、お小遣いとしていいですね!
私もそんなお仕事があればなぁ~。
知り合いの紹介とかは難しいので、参考にさせて頂きます(ΘvΘノ)