
息子を母乳からミルクに切り替えたが、義母に「ミルクで大きくなりすぎた」と言われて悲しみ、ストレスを感じている。母乳に対する偏見やプレッシャーに悩んでいる。
愚痴になります。
もうすぐ4ヶ月を迎える息子を育てています。
2ヶ月の後半から母乳拒否されたため
ミルクに切り替えました。
できれば完母をと思っていましたが、拒否されても頑張って吸わせたけど吸わないし、段々出も悪くなるし、、
母乳に未練はありましたが3ヶ月から完ミにしました。
今はミルクをよく飲み、最近は哺乳瓶を両手で持つような仕草もできるようになり可愛くて仕方ありません💕
ですが、今日義母が3週間くらいぶりに来て
むちむちに大きくなったね〜重たい
私の息子の時は母乳だったけど孫ちゃんと同じくらいで生まれて今と同じ時期でここまであったかなぁ〜
大きくなりすぎしゃない〜と。
完ミにしたことは義母に言ってませんが
これを聞いた時にミルクだから大きくなりすぎたのかなぁとちょっと悲しくなりました。
でも、元気に育ってくれてるのに大きくなりすぎと言われるのは、、と思いながら悶々としてしまいました。
こちらだって苦労して母乳で行きたい気持ちも整理して
ミルクにしてやっとここまできたのに、、
悪気がないのはわかってるのですが、中々気持ちが追いつきません。
母乳神話、、少し緩和されないかな、、
親戚にミルクの話をしたことがあったときも
ミルクで育てるから愛情がわかなくて虐待が起きるんだとか言うし。
んなこと言ってたら世の男の人は愛情わかないじゃんっていう話であって、、
そうゆう事も言われてストレスもあり母乳の出も悪くなったようです。
昔の人と話すのが本当嫌になる。。。
まとまりない文章失礼しました💦
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

けいこ
色々悩んで考えてしてるのに腹立ちますよね。
ミルクでも母乳でも大きく健康に育てば同じです♡
赤ちゃんの時はムチムチぐらい大きくていいと思いますよ(*´ω`*)
母乳だと母乳で、すぐ泣くと母乳が足りてないから泣くんだとか言われますm(__)m
放っておいてくれですよね、、。

ママ
わたしも義母にあれこれ言われて嫁いではじめて大喧嘩しました!😂
義母は完ミ育児だったのにわたしには母乳育児勧めてきたので、「ほんとは母乳で育てたかった」みたいな綺麗事をわたしに押し付けてんじゃないよ😂って知らん顔してます!
ママがストレスなく笑顔で、ベビーは健康に!マイペースに楽しみましょうね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
義母の出来なかったことをこちらに託すのやめてほしいですよね。困ったもんだ🥲
お互い楽しみましょう♪- 6月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうですよね、母乳だと足りないからって言われるのすごいストレスですよね、、🥲
何もわからないくせに首突っ込むなと言いたくなります。
助言のつもりがその一言ストレス与えてますよーって言いたい😭😭