※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
家事・料理

夫に家事育児を進んでやってもらうために、皆さんが日頃から気をつけて…

夫に家事育児を進んでやってもらうために、皆さんが日頃から気をつけていることを教えて下さい!

うちは、夫の身の回りのことを「やりすぎない」ように気をつけています😂
・夫の服は畳むけど、適当に置いておく。
・食事のタイミングはバラバラなので、よそるのはセルフサービス
・お風呂も各自好きなタイミングで入れる。

共働きで、もともと家事の出来る夫だったので、このスタイルになりました。

皆さんの気をつけてること、教えてください!

コメント

ママ

うちは眠いー疲れたーと口に出すだけです😂
なにも言わないでダラダラしてるとイライラすると思うので、堂々と家事 破棄してます🤣

御園彰子

育児面で気を付けてきたことは、とにかく子どもの世話を何でもやってもらうことです。
一人目の産後の里帰り中から、ウンチとおしっこ両方のオムツ交換、ミルクを作って飲ませてゲップさせるところまで、沐浴して着替えさせて後片付けまで、など、赤ちゃんのお世話で必要なことは全てやってもらって覚えてもらいました。
今はある程度大きくなってきましたが、子どもの世話は何でも出来ます。
もしもう一人産んでも、母乳出す以外はほぼやってもらえる自信があります(笑)
多少雑なところに目を瞑れば、ですが😂

家事は、結婚が決まって入籍直前から一緒に生活を始めたんですが、まずは担当を決めました。
私も夫もずっと実家暮らしで、家事はほぼ母任せで😅
それぞれ手伝い程度にしかやってこなかったんですが、その手伝いもどんなことなら出来るのかリストアップしました。

それで、夫は掃除なら大体のことは一応出来るとのことで、力仕事になる風呂トイレの掃除は完全に夫の担当に(笑)
後は私は結婚を機に専業主婦になったんですが、結構忘れっぽいので、スケジュール管理が得意な夫にゴミ出し関係も全てやってもらうことにしました(笑)
料理は自信が無いとのことで私が担当。
洗濯や食器洗いや買い物も基本的に私。

この担当制をお互いにほぼ守って、大きな不満もあまり無く10年やってきてます。
ほぼ、というのは、やはり私のズボラさが原因で夫がやってくれる家事が微妙に増えてきてるので😂
夫の身の回りのことをやるやらないは、あんまり意識したことないです。
夫本人が、自分がやる家事は全て家族のための当たり前の行動だと思ってやってるので、私も同じように思ってます。
「俺がやってやってる」感はゼロです。
なので夫の服を洗濯するのも、食事を用意するのも、何かを片付けるのも、"夫のお世話をしてる"と思ったことはありません。

…まぁ、どちらかというと、私の方がお世話してもらってる気分ではあるので😅
うちの夫、基本的に自分のことは自分で何でも出来ちゃうので(笑)
ついでに、私のこともやってくれちゃう人です(笑)

deleted user

「できないことはできない」「しんどい時はしんどい」「私は出来る女じゃない」
とアピールすることですかね😂
夫はたぶん私のことをポンコツ&プー太郎だと思ってます🤣

私1人に任せてたら予定が狂ったり、協力しないことで自分にもシワ寄せがくるのがわかってるから自発的にやってくれるのかなーと思ってます😂

例えば、夜ご飯のとき調理から子供に食べさせるのまで全て私1人でしていたら夫のご飯はいつになるやら…という感じなので
子供の相手をして私が料理に集中できるようにしたり、大人のご飯を仕上げている間に子供のお風呂とご飯を済ませてくれたりします。
(逆に夫が調理•私が子供対応という日もあります)

あとはお出かけ前わたしがちんたらメイクしてる間に子供の準備したり😂

完璧主婦目指してたら自分の首絞めてただろうなーと思います😅