※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノン8
子育て・グッズ

5か月の娘が寝ている時に、夫がうるさくして泣かせてしまい困っています。もっと気を使って欲しいと感じています。

いつもお世話になっております!
5か月の娘の母です。
愚痴です。
やっと寝かせて自分の時間を過ごしていたのに
主人が寝てる子側に音を立て泣き出し…
ドアももっと気遣って静かに閉めて欲しい!
もっと音に対して神経使って欲しい!!
せっかく寝てる娘を起こすのもかわいそうやし、起こして寝かしつけんのも大変やし!
もっと考えて動いて欲しい💢
はぁー、すみませんでした💦

コメント

ビビ\(^o^)/

めっちゃわかります(T_T)本当男はわかってないですよね!私もそれ何回もやられて、ブチ切れて大説教したら反省してやらなくなりました。
寝かしつけるのも泣き止ますのもママなのに本当に気を使って欲しいですよね(`Δ´)!

  • ノン8

    ノン8

    大説教!いいですね!
    私も毎回注意するんですけど、今日は逆ギレされました💢
    ほんと、なんで男の人って無神経なんでしょうね💢
    あー、でも少し楽になりました!
    聞いてくださってありがとうございます^_^

    • 9月9日
  • ビビ\(^o^)/

    ビビ\(^o^)/

    私の場合は気が短いのと、気が強いのでコンコンと相手の痛いとこを責めまくって泣かすまで大説教しました。逆ギレしようとしてきましたけどその度、あ、逆ギレするんだ?笑できるんだ?笑自分が悪いのに怒られると逆ギレするとか性格やばすぎ〜。男として情な〜とコンコンと言って黙らせます笑

    本当に自分が悪いのに逆ギレなんて神経疑いますよね!
    本当に無神経ですよね💢自分の事しか頭にないんでしょうね,.⸜( ¯⌓¯ )⸝
    いえいえ!愚痴は吐き出した方がいいですよ\(^o^)/

    • 9月9日
  • ノン8

    ノン8

    すごい!!(笑)
    うちは小言としか思ってないから困ります。
    そうなんですよ!逆ギレとかありえないんですよね💢
    ほんと助かりました♪
    ありがとうございます^_^

    • 9月9日
ちゃんさーママ

あるあるですよね^^;私はその度言いますよー
自分の怒る声すら娘の睡眠の妨げになるであろう場合はLINE送って静かに怒ります

私は滅多に怒らないので、もう全部嫌代わりに寝かしつけて!って怒ったら寝かしつけてくれるようになりました(・∀・)💦

  • ノン8

    ノン8

    何度言ってもまた繰り返すんですよね💢
    もっと子供のこと、奥さんのこと考えて行動せい!!と言いたいです💢
    私しょっちゅう怒ってるから、小言になってしまってるかもですね💦
    でも、注意させるようなことばっかりするんですよね💦
    ちょっとしばらく我慢してみようかな〜
    聞いてくださって楽になりました♪
    ありがとうございます^_^

    • 9月9日
👩♡👨mama

わかります(´×ω×`)母親以外、みんな結構無神経ですよね(笑)
咳するときとか。洗い物の水の音とか!
うちの子は、かなり神経質で音に敏感です(ToT)熊本地震を得て産まれたので私が神経質になってたことや、地震の音など敏感になっていたのも原因かもしれません。
当初は夜泣きもひどかったり、最近もまた震度5弱もきたりで、私がピリピリしてるのが伝わるのか、夜泣きます(´•ω•̥`)
おかげで寝不足に再度今なってます(^^)

  • ノン8

    ノン8

    そうそう、ほんと無神経ですね(>_<)
    音に敏感だと大変ですね(>_<)
    私も実家が九州で、お産で帰省してる際に地震にあいました💦
    震源地より離れてはいますが、私もいろいろ心配し過ぎてかなり神経質になってました💦
    だのでayanママさんはもっともっとそういう心労等大変だと思います(>_<)
    おさまってきたかなとおもってたらまた震度5💦
    怖いですよね(>_<)
    はやくおさまってほしいですよね!!
    お身体に気をつけて下さいね!!
    コメントありがとうございます!

    • 9月9日