
コメント

晴日ママ
2人目も3人目も5ヶ月スタートでした🥺
3人目は特に食べたい!って感じで
もう完了食です笑
大体午前中で病院空いてる時間ならズレてもいいかなと思ってました😂

退会ユーザー
上が年少でバタバタでしたが、下の子も保育園入園があったので5ヶ月ではじめました😂
とりあえず保育園から貰った給食で出る食材試すだけ試して、あとはお休みして、保育園で進めてもらいました!
現在7ヶ月ですがまだ1回食です😂
決まった時間じゃなくて全然いいと思います!うちも毎日バラバラでした笑
-
はじめてのママリ🔰
保育園入園があるなら早めにしないといけないですね😓
幼稚園に送る前にしようと思いましたが、無理そうです😨
一人目と違って同じ時間は無理ですね😓- 6月3日

退会ユーザー
うちは6ヶ月スタートにしました☺️
まぁまぁ決まった時間にしてますよ。14時頃まではうちも幼稚園なので上の子いないですし。
夜ご飯も(17時頃と早めなので😅)下の子先に食べさせてから、上の子と私は一緒にご飯にしてます☺️
用事のある日はずれたりしますが、(離乳食スタートしたのにミルクだけにするとか)食べない日が無ければいいかなー?って感じです☺️
-
はじめてのママリ🔰
うちも14時迎えでなので予定がなければ大体同じ時間にはできそうです☺️
いつまで下の子は先に食べさせる予定ですか❔- 6月3日
-
退会ユーザー
夜寝る時間が20時頃になったらかな?と思ってます☺️
今は18時過ぎに一旦寝ちゃうので😅💦- 6月3日
はじめてのママリ🔰
家族が食べてると食べたい!て感じなんですね☺️
決まった時間に縛られず、はじめて与えるものは午前にしてみます😚