※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

バナナの離乳食は、加熱してつぶして冷凍し、再加熱して与えるのが正しいですか?また、皮を向いて食べさせる際に加熱は必要でしょうか?

離乳食のバナナなんですが
加熱して、つぶしてから冷凍、与える時に
再度電子レンジで加熱してあげるのであってますか?
加熱せずにつぶして冷凍、加熱は
あげる直前の解凍する時のみですか?

またあげる直前に皮向いて食べさせるときは
加熱は必要ですか?(生後6ヶ月半です)

コメント

みー

加熱したことありません!

べき

加熱することでアレルゲンを抑える効果があるので、すぐ食べさせる時でも加熱してあげた方が安心です。
冷凍するなら、
皮剥いて輪切りとかにする→1回分ずつ小分けしてラップ等して冷凍→食べさせる時に解凍がてらレンジ加熱
が楽ですよ☺️解凍したらぐずぐずになって形なくなるので先に潰さなくてもいけると思います。加熱は1回で大丈夫です。

deleted user

私は最初は前者の、
加熱→つぶして冷凍→加熱して解凍
をしてました!

最近1歳になってからは、加熱せず輪切りでそのままあげてますが💦

ママリ

ジップロックに皮を剥いて入れて、
袋の上から潰してそのまま冷凍して、
食べさす時に食べる分折って解凍!
がめちゃめちゃ楽です😳💓

はじめてのママリ🔰



皆さんありがとうございます❤とっても為になりました🙇‍♀️バナナあげるの楽しみになりました♪♪