※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりらっくま
子育て・グッズ

公園に行く際のストローマグ持ち運びに悩んでいます。ストラップのないサーモスのストローマグを首から下げたいが、他のアイデアはありますか?

ストローマグについて。

1歳2ヶ月の男の子を育てています*
最近しっかり歩けるようになり、公園に行く頻度が高いのですがマグをどう持っていこうかで悩んでいます。

現在はコンビのラクマグを使っています。
公園はかなり近所で子どもと一緒に遊ぶので身軽にしたく、カバンはショルダーくらいでストローマグとハンカチ類を入れたらかなりキツキツ…。
なのでストローマグを首から下げたいと思ったのですが、サーモスのストローマグを買い足すつもりでいたのですがストラップが付いておらず…😭😭😭
何か良いアイデアはありませんか??💦
皆さん公園行かれる時はマグをどうやって持っていっているのでしょうか??💦

コメント

イリス

うちはマグポーチっていうやつに入れて持ち運んでいますよ。
赤ちゃん本舗、ベビーザらス、バースディなどのお店に売っているし、ネットでも買えます。

ポーチの中は保冷のアルミ?素材になっていて、ファスナーで口をしめて、持ち手?はカチッとバックルみたいなのでとめるやつです。
主にベビーカーのハンドルにつけていますが、親の鞄などにもつけられるので、便利です。
上の子はPigeonのマグ、下の子はコンビのラクマグですが
大きさ的には入ります。

🌈虹ママ

トートバックにマグやタオル、オムツ入れて、貴重品や携帯は小さめのかばんに分けてました!
遊んでるときはベンチとか木陰にトートバックは置いてました☆
田舎なのでみんなそんな感じです😊
いまだと除菌グッズも必須ですしね!