※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろん
子育て・グッズ

2歳半の子どもを乗せるカートがないので、買い物がストレスです。同じ状況の方、どうしていますか?

スーパーの子どもを乗せれるカートなのですが、だいたい2歳までのものが多くないですか?
うちは2歳半なのですが、カートに乗せないと買い物がカオスなのでストレスです💦
同じくらいのお子さんがいる方、みなさんどうしてますか?

大きいスーパーなどは、大きい子も乗れるやつがあると思いますが、食料品や日用品がメインの普通のスーパーです。

コメント

ママリ

うちは3歳過ぎてますがたまに乗せます😅少し小柄めでもあるのでそこまで違和感もない感じです..

初めてのママリ🔰

ある程度落ち着くまで
乗せちゃってました😩

はじめてのママリ🔰

ベビーカーみたいなカートは24ヶ月までですね!
うちは普通に乗せちゃってます🙆‍♀️
それで何か言われるわけでもないですし👌

としわママ

うちものせてます😀
体重があまりにもオーバーしてから卒業しました( ̄▽ ̄;)💦

deleted user

普通のスーパーなら、赤ちゃん用と幼児用がないですか??
幼児用のならまだ乗ってますよ🤣
赤ちゃん用のに5歳ぐらいの子乗ってスマホ見せてる方もよく見ます💦

ゆめかママ🔰

普通に乗せてます!
じゃないと買い物にならないので…
乗せても横向いて乗って足が下についちゃって動かしにくいし、止めておけないしで大変ですが💦乗せてないよりはマシです😂
どれくらいまで乗せれるのか考えたことなかったです😅