

まる
それは乳頭混乱を起こしているのかもしれません。
「乳頭混乱」で、検索されてみてください。同じような方が沢山いますよ。

hana🌻
うちもありました🥲
乳頭拒否が終わったと思ったら次は、哺乳瓶拒否でした💦
うちは、1ヶ月近く続きました😂
その間、搾乳して哺乳瓶で飲ませたり、ミルクあげたりしてました🥺

Himetan❤️
私もミルクよりの混合で2人育てましたが同じ経験を2人ともしました😭
時間を開けたり、ミルク少しあげて母乳とか、寝起き、眠い時、乳頭保護器をつけたりと色々と試しました。
でも上の子は2ヶ月なる前から始まり
1ヶ月続けてもダメで、ごくまれに朝イチとかに片乳だけ1分だけ吸ってギャン泣きして拒否され改善されず…
下の子は3ヶ月半くらいから始まり
1〜2日1回片乳1〜3分だけ吸ってくれるかが1ヶ月半くらい、それ以外は泣いて拒否され同じ様に改善されず…
結局完ミになりました💦

退会ユーザー
同じく混合で3ヶ月なったばかりの時同じことありました!混乱してるんですね!混合によくあることみたいです!夜間だけは寝ぼけているのか飲んでくれました!私は混合がしんどかったのと、おっぱいの方が拒否で良かったなと思っていて、哺乳瓶の方拒否になってしまったらおっぱいでは足りないし、、、これを機にと完ミにしました!だからどれくらいでなおったかは分からないですが😅
-
退会ユーザー
おっぱいに拘りがないのでしたら、心折れる前に完ミにしても良いと思います!卒乳も1歳なって勝手にしてくれました!よく寝るとは聞きますが、うちは寝るのが下手なので完ミにしようが卒乳しようが、起きる回数は変わらなかったですが、よく寝てくれる子も多いので😁
- 6月3日
コメント